2009.03.01 ふかやシティハーフマラソン 完走記
噂どおりの高速コース、おまけに、天候は、無風、暑くもなく寒くもなく、日照もなく、雨のなく・・1年の数日しかないと思えるほどのマラソン日和であった。 (10時現在、隣の熊谷市のアメダスで、気温7.2度 スタート9時40分) スタート前は、体育館が使える,、ハーフのエントリー2、341人で、さびしくもなく、混乱もなく丁度いい。 距離表示が1kmごとにはっきりと出ていて正確。 正直、これほど正確な大会は珍しい。 それに、陸連公認コースであるだけでなく、陸連公認レースでもある。 埼玉県のハーフはいっぱいあるけれど、公認レースは、上尾とここだけだろう。 それに、超フラットコース。 坂がないといったら嘘になるけれど、ロードレースとしては、「超」がついいていいだろう。 記録証は、即日発行。 ゴール後は、無料でおいしい煮ぼうとうがいただける。 スポーツ用品のブースもあって賑やか。・・・ と点数を付けるとすると満点に近い大会である。 ただ唯一、ネットタイム計測をしないことろが。残念なところ。 しかも、かなり重要な欠点であるが。そこを改善すれば満点だ。 貴重品預けをして、体育館で準備。 それなりにスペースがあって落ち着いてストレッチ。ジョグは、ほとんどしなかったが、スタート地点への移動で軽く流すと、とても軽い、いい予感、経験からしてこの予感は当たる。 自分のスタート位置は、10列目くらい。 先頭に並ぶは、箱根駅伝の招待ランナーである。 スタートロスは、2秒であった。 走り始めてスムーズであった、自然に流れていく感じ。 特に頑張らなかったのに、最初の1kmは、ラップで丁度4分00秒。 続いて、やや登り坂になる。 まったく平坦がと思い込んでいたので、何だ、坂、あるじゃん、と思う。 しかし、さほど抵抗のある坂ではない。 道端の傾斜を見て、坂なんだな、と気がつく程度である。 それでもキロラップは、またも、丁度4分00秒。 続いて、坂の下りがあり、キロラップは、3分55秒となり、ついに3分台突入。 いくらなんでもオーバーペースかも、と思いながらも、決して無理をしていない自分を信じて行く。 5キロ通過は、20分02秒(ラップ20分20秒)。 6キロまで、キロ4分ペースで行けた。 さすがに、ちょっと怖くなり、先々のことを考えだしたら、4分03−07と落ちていった。 ここからが勝負である。 ずるずると行かないこと。 背中に「おごせ」と書いた女性ランナーが競歩のような安定した走りをしていたので、付かず離れず、目安にさせてもらう。 このまま、10キロまで連れていって・・・ 10キロ通過は、40分32秒(ラップ20分30秒。 中間点を過ぎてから、ギアを入れる。 入れられた、 ということに感動する。 おごせのラランナーを後ろにした。 15キロ通過は、1時間01分06秒(ラップ20分34秒)。 ギアをいれた割には数字はあがっていない。 逆に下がった。 でも体感的にはこれからだ、という気持ちはある。 このあたり、若干、登りとなる部分があったが、そこでは、周りのランナーとの差を縮めることができた。 余力がある証拠である。 このコース、前半は、直線路が多いが、後半は、曲り角が多い。 今日は、ミズノのウェーブユニバースという片足100kgの超軽量シューズ(新品)を試していた。 このあたりから、右に曲がる時に、足裏が痛みだすようになってきた。 残り5キロからは、残り距離の表示も加わる。 残り2キロあたりだったろうか、しっかりとした走りの別の女性エランナーに抜かれて、よーし、と思った。 今は離されたが、追って行って、最後、トラック勝負で抜き返そう。 そうすれば、結果、25分台の世界に行ける! 20キロ通過は、1時間21分28秒(ラップ20分22秒)。 目標にした女性ランナーは、残り500mぐらいで追いついたが、最後の右への曲がりで、また、先に行かれた。 今日は、右カーブに難ありなのだ。 それでも、ゴールの競技場前では抜き返し、最後のスパートもできた。 ゴールタイム1時間25分39秒。 ネット1時間25分37秒であった。 ラスト1.0975kmが、4分11秒というのも嬉しい。 ゴール後、力をもらったその女性ランナーと言葉を交わした。 名古屋女子に出場されるとのこと。 「3時間5分はいけますかね」とおっしゃったので、「間違いなし」と答えた。 ならば、自分も、荒川で、3時間5分を切らなくてはいけない。 今回は、1月の谷川真理ハーフの1時間27分52秒(ネット)を目標にしていたので、上出来である。 やはり、コースと天候の条件が最高だったこと、直前3日間をしっかり休んだのがよかったと思う。 |
距離 | 通過タイム | ラップ | コース |
〜 スタートライン | 0:00:02 | - | 仙元山公園横 |
〜 5km | 0:20:02 | 0:20:00 | 直線 西へ |
〜 10km | 0:40:32 | 0:20:30 | 直線 南へ |
〜 15km | 1:01:06 | 0:20:34 | 曲り多し 東へ |
〜 20km | 1:21:28 | 0:20:22 | 曲り多し 北へ |
〜 ゴール | 1:25:39 | 0:04:11 | 仙元山公園陸上競技場 |