とっとこ流ランニング日誌

2009年7月〜9月

 HOME


2009年9月30日(水)
全休
左足タコの痛みが昨日出たので、念のため休んだ。
今月の月間走行距離は、345km。 先月の348kmに引き続き距離が踏めている。無理に距離稼ぎはせず、スピードは、それなりに維持しているので、いい感じた。


2009年9月29日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 3'58-3'59-3'57-3'55-3'58-3'56-3'58-3'57-3'59-3'45 計39’22 気温22.1℃ 小雨

小雨の絶好のコンディションの中、39分台に挑戦。 前半、ちょっと貯金して、後半ペースオーバーしてもラストで逆転の構想だったが、思いのほか走れて、何と、39分台前半。 トラックの10000mでは、今年1月19日の39分18秒以来の好タイムだった。 サブスリーの基準からは、まだまだであるが・・・ 気になるのが、4000m過ぎから、左足のタコの下に痛みが始まった。 ここが自分の弱点である。 あまり距離を延ばすと危険である。


2009年9月28日(月)
15000m
夜ラン H公園トラック 15000m
結果 4'15-4'14-4'14-4'12-4'11-4'11-4'10-4'12-4'12-4'11-4'09-4'11-4'07-4'06-3'43 計1:02’18 気温23.1℃

今日は62分台で行くと決めて成功。


2009年9月27日(日)
東京マスターズ選手権
国立競技場

1500mは、9時開始。 1500mを本気でやるなら、1時間アップが必要と考えている。 今日は、というか、今日も、5000mを優先させるため、睡眠重視。 早起きをしなかったため、ほとんどノーアップで臨む。 当然、1周目から、スピードがでない。

結果 5分07秒57 (ラップは、84−84−83−57秒) 年齢別(5歳刻み) 11人エントリー中6位。

レース後、やきそばパンとおみぎりを口にいれて、5000mの準備。 神宮周辺をジョグしたが、1500mの後のぎくしゃくした感じが取れない。 短めにした。 2km弱くらいか。

5000mは、11時20分開始。
ほとんど曇り空で気温23.8度。 決して暑くはないので迷ったが、今日も走る前に冷水シャワーを浴びた。 さあいくぞと準備したところで、競技スケジュールが遅れていて、30分近く待たされる。 これは、まいった。
結果 18分54秒34 (ラップは、3'49-3'47-3'49-3'50-3'40) 年齢別(5歳刻み) 14人エントリー中6位。

1000mあたりで、6秒差くらいで、前に10人ほどの集団に気がついた。 徐々に差を詰めていくつもりだったが、逆に、徐々に離された。 前が集団心理でペースが落ちないのである。 とすると、1000mの前に、この集団に付くべきだったのだ。 スタートは、ロスを少なくするために積極的に行っただけに、その後、抑えたのが、作戦的に失敗だった。 結局、集団からは、2人ほど落ちてきた選手をとらえることができたにとどまった。 集団は、18分30秒あたりでゴールしたようだ。

記録的には、3週間前の都民大会より、わずかに及ばず。
ただ、順位的には、両レースとも年齢別6位で、ぎりぎり入賞となった。 マスターズの選手権は、入賞しないと、記録証が有料(500円程度)となるので、このラインには意味がある。


2009年9月25日〜26日(土)
全休
日曜日のマスターズの大会に備えて休んだ。


2009年9月24日(木)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'10-4'06-4'06-4'05-4'07-4'09-4'06-4'05-4'01-3'51 計40’46 気温20.9℃i

夜は涼しくて走りやすい。 39分台で行けるか、とも思ったが、体感のわりに、まだ、タイムが上がらない。


2009年9月23日(祝)
5000km + 20km
らんらんさんがアクアスロンの大会に参加されたとのこと。 いつかはトライアスロンをやってみたいという気持は漠然とあるが、自転車は高価だし時間もかかるし、老後の楽しみかと思っている。 しかし、アスアスロンなら手軽にできそう。 調べたら、プールを使う小さな大会は、あちこちで開催されていることを知った。 今日の午前中は、泳ぎの練習をする子供と一緒に、近くの公立プールに行った。 とりあえず、25mプール往復で300mの時間を測ってみたら、9分55秒もかかった。 せめて6分位で泳げないと大会には出れないなと思う。 たまには練習に行こう。 本当は習ったこほうがいいのだろうが、今のところ、そこまで入れ込み気はない。 


午後は、ラン H公園トラック 210975m の2日目のはずだった。 キロ4分30秒ペースでいくぞと。 しかし、5000mを経過したところで、小学生にぶつかってしまい(怪我はなかったが)中断したこころで、心が折れた。 そもそも休日の午後、このグランドで走るのは無理がある。
5000mまで、結果 4'38-4'36-4'23-4'29-4'27 計22’33 気温26.0℃

たまたま、M島さんが、ロードで20kmをしたいということだったので、一緒に走ることにした。 H公園ロード、4kmコース(距離は正確)5周。
結果 20'29-20'08-19'44-19'19-17'51 計1:37’31

キロ5分超のゆっくりペースでスタートして、確実にビルドアップができたのでよかった。今日は、ニューウエアで走った。(右の写真)
ここ1〜2年は、ウェアもシューズと同様、ミズノで統一していたが、アシックスに浮気をしてみた。 「トップインパクトライン」というシリーズの一つ(品番XT873W、XT773W)だが、限定品ということで、今はアシックスのWEBメニューからも削除されている。 特徴は、撥水性のあるランパン素材で、触った感じはウインドブレーカーに似ているて、汗でへばりつくか心配であったが、股周りがゆったりしているせいか、今日の気温でもべたつくことはなく、走った後、シャツが汗でびっしょりでもパンツは乾いている状態で快適に感じる。 シャツもゆったり設計で、スピードランには適さないが、マラソンにはいいかもしれない。 限定生産ということだが、継続バージョンがでることを期待する。


2009年9月22日(休)
ハーフマラソン
午前ラン H公園トラック 210975m
結果 22'23-22'48-23'29-22'25-4'42 計1:35’47 気温24.9℃

ハーフマラソン第2弾。 一昨日の自分に勝つのがやっと。 この時期に90分で走れることを確認するはずだったが、うまくいっていない。
予定としては、10月18日の高島平20kmを80分で走りたい。 そこへ向けての進捗状況は、ちょっと遅れているが、まだ時間があるので、大丈夫だろう。


2009年9月21日(祝)
全休
妻の誕生日で今日は休み。


2009年9月20日(日)
ハーフマラソン
午前ラン H公園トラック 210975m
結果 23'05-23'11-22'58-22'38-4'51 計1:36’43 気温26.4℃

この連休で、ハーフの90分切りができることを確認する予定だった。 実際はしってみると絶不調。 苦手な午前ランで日差しがあったこともあるが、入りの200mが57秒台で愕然とした。 90分切りどころではなく、5キロ23分ペースがやっとだった。


2009年9月19日(土)
全休
西武ドームで野球観戦。 ビールを飲んだこともあり、今日は休み。


2009年9月18日(金)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'19-4'13-4'13-4'13-4'12-4'09-4'06-4'05-4'05-3'43 計41’18 気温20.8℃i

入りのスピードが上がらず、じっくりビルドアップ。


2009年9月17日(木)
3000m
夜ラン H公園トラック 3000m
結果 4'00-3'54-3'38 計11’32 気温19.3℃

久々、短い距離でキロ4ペースに慣れる。


2009年9月16日(水)
15000m
夜ラン H公園トラック 15000m
結果 4'24-4'19-4'19-4'18-4'17-4'15-4'15-4'13-4'14-4'11-4'14-4'13-4'13-4'13-3'42 計1:03’20 気温23.0℃

サブスリーペースで確実に行くつもりが、走り初めがスピード出ず、冷静にペースを徐々に上げていった。


2009年9月15日(火)
全休
昨日の練習で、左足指を痛めたため休む。 たいしたことはない。


2009年9月14日(月)
ハーフマラソン 2日目
午後ラン H公園トラック 210975m
結果 21'41-21'32-24'03-23'18-4'41 計1:35’15 気温27.0℃ 初め曇りのちほとんど晴れ

子供が今流行のインフルエンザにかかった。 午前中は近くに病院に連れていき、熱も高く心配であったのし、仕事も詰まっていあんかったので、一日休みとした。 午後から症状も落ち着いたので、自分は走りに行った。 定番のトラックハーフマラソン。

昨日失速したので、今日は入りの1000mを4分30秒で入った。 そうしたら徐々に調子があがって、90分切りを狙いになった。 ところが、8000mでガクッときた。 13000mで2度目ガクッが来て、たまらずコースアウトして、公園の水道を水をがぶ飲みした。 今日はコース脇にペットボトルを用意していなかったのだ! 昨日より気温が高かったのに! 何とか昨日の自分に勝つことを最低ラインとして走り通した。 ソックスの履き方が悪く、穴が空いた上に敗れ、さらに、左足にマメも作った。 シューズを履くときの不注意だといえる。 反省点が多いトレーニングとなった。


2009年9月13日(日)
ハーフマラソン
午前ラン H公園トラック 210975m
結果 21'51-23'10-24'46-23'54-4'53 計1:38’34 気温25.7℃ 晴れ

昨日は走らず、睡眠も十分ということで、今日のトラックハーフマラソンは、90分切りでおこうと思って走り始めた。 ところが、脱水ぎみで、ひどかった。 給水のペットボトルをコース脇に置いていたのだが、走る前が足らなかった。 前日が涼しくて、当日、カンカン照りで気温がぐんぐん上がる、というのは、最悪の天候条件といえる。 目標タイムが、キロ4分16秒から、4分20秒、4分22秒、4分24秒、4分30秒と、少しずつ下がっていって、後半は、キロ5分を死守といった感じだった。 結果は、8月のどのハーフマラソン練習より悪いタイム。 今日が底と思うことにして、また上げていこう。


2009年9月12日(土)
全休
雨でグランドが使えないこともあり、休みとした。


2009年9月11日(金)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'15-4'16-4'15-4'14-4'13-4'13-4'09-4'05-3'58-3'43 計41’21 気温23.0℃

ペ^ースを意識して、めいっぱいにならないようにした。 


2009年9月10日(木)
400m × 10 インターバル
夜ラン H公園トラック 400mインターバル レストは200mジョグ80秒
結果  96 92 92 91 90 87 89 85 84 76(正確には75.46) 秒

インターバルといっても追い込み型ではなく、疲れを貯めない型でいった。 ラスト1本だけは全力。


2009年9月9日(水)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'08-4'10-4'06-4'01-3'56-3'54-3'55-3'54-3'56-3'45 計39’45 気温21.6℃

今日は、4000m過ぎにキロ3分台にペースが上がったので、39分台を取りに行った。 


2009年9月8日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'15-4'10-4'08-4'08-4'05-4'06-4'04-3'56-3'58-3'42 計40’32 気温22.7℃

気温も下がって調子がよくなった。


2009年9月7日(月)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'22-4'16-4'17-4'16-4'17-4'18-4'11-4'11-4'12-3'47 計42’07 気温25.0℃

5000m18分台は、今に自分にとっては余裕なし。翌日、疲れが残るようだ。


2009年9月6日(日)
都民生涯スポーツ大会
駒沢競技場

10時集合ということで、10分前に到着。 プログラムを見せてもらってびっくり。 10時競技開始の1500mに自分の名前があるではないか。 地元陸協からは、今日は5000mと100m×4リレー(補欠)と伝えられていたのだ。

ならば、走ろう。 と決めて、大慌てでコールへ。 コールしながら着替えていたのは、失礼なことだとは思う。 (ランパンは下に穿いていたけど)

したがってアップゼロで臨んだわけで、先月の埼玉マスターズよりましならいいか、5分20秒くらいと予想していたが、結構走れた。。

10:00 1500m競走 第2組
結果 5分07秒11 (ラップは、84−84−83−57秒) 年齢別(5歳刻み) 13人中7位。

レース後、すぐに昼食を取って、5000mに備えた。 駒沢公園ジョギングコースを約2周強(5km)、うち、1kmは、3分52秒で走って動きを作った。 自分としては、しっかりアップしたほう。 最後にシャワー室で、レースウェアを着たまま冷水を浴びた。 気温29度。 夏はこれに限る。

13:30 5000m競走 第1組
迷ったが、久々スパイクを使用して出走。(ちなみに、1500mは、常にスパイクあり) 2段スタートの外側。 後ろにゆっくり付くようにして、1500m同様、最初の400mくらいは最下位に。それでもペースは丁度いいのだ。 いつも通り、徐々に追い上げる形だが、前方に目標になるランナーがいなくて単独走になった。 それでも、今日は18分台で行くぞ、という気持ちを切らさなかった。 ラスト1000mはかなり満足。
結果 18分52秒70 (ラップは、3'51-3'49-3'49-3'48-3'36)

今年初の、5000m18分台。 フルマラソンの1週間後は、短い距離が速くなる、というのは法則にようだ。


2009年9月5日(土)
全休
大会前日につき全休


2009年9月4日(金)
200m × 5 インター^バル
夜ラン H公園トラック 

明後日は大会なので、本来、走らないほうがいいと思うが、身体を動かしてみることに。 200mのビルドアップインターバル、つなぎは200mジョグ。
結果 52 50 45 41 34(正確には33"64)秒
その他ジョグを含め、8km走った。


2009年9月3日(木)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'09-4'08-4'05-3'59-4'02-4'01-3'59-3'58-3'58-3'47 計40’06 気温21.2℃

今日は、4分06秒ペースで行くと決めた。 後半はペースが上がり、必死こいて走れば、40分切りもありか、と思ったが、来週の日曜のトラックレース=5000mのことを考えて自重した。 これから涼しくなれば、普通に40分は切れるだろう。 急ぐことはない。


2009年9月2日(水)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'12-4'13-4'13-4'11-3'53-3'57-4'04-4'02-3'58-3'42 計40’25 気温21.0℃

4分12秒ペース走のつもりが、4000mあたりで、キロ4で走るランナーが抜いてきて追いかけてしまった。 6000mからは、またひとり旅。 ペースが乱れた時に落ち着いて対処する練習とした。


2009年9月1日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'21-4'23-4'14-4'11-4'13-4'13-4'15-4'11-4'08-3'42 計41’51 気温23.4℃

マラソン後ということで、最初は無理せずスタートしたが、「10キロ以下の距離を決めて走る時はサブスリーペース」という自分に課した決めごとは守った。 


2009年8月31日(月)
全休
まずは休む。
今月の走行距離は346km。 自分としてはかなり長い。 やはり走った距離は裏切らないということか。 しかし、決して距離かせぎをした結果ではない。 これからも、練習スピードはある程度維持していく。


2009年8月30日(日)
北海道マラソン 3時間03分39秒
50回目のフルマラソン。
今日は、この季節としては、気温が20度ちょい、曇り、風も普通ということで、文句なしのコンディションで、予想よりもいい走りができた。3時間3分30秒は、自分の北海道ベスト、今年ベスト、50回目のマラソンで、6番目にいい記録である。
ラップは、スタートロスは11秒、以下 21'27-21'10-21'46-22'05-(haif1:31'25) -21'34-21'55-22'11-22'04-9'16

前日の睡眠が十分取れたことが大きい。 12時10分スタートは大歓迎だ。
30km以降や、やや落ちてたが、ぎりぎり粘って、40km以降、ペースアップして、サブスリーのペースになっているので、全体として満足度の高いレースだった。 サブスリーまで、3分40秒、年内達成を目指して、秋は走るぞ。


2009年8月27日(木)〜29日(土)
全休
いつものとおり、マラソン前の3連休

1年まの北海道マラソンでは、前日に終盤のコースを6キロほど試走して、結果がよかった。 今回も少し迷ったが、一歩も走らない方を選んだ。 前日は、札幌市内観光や、スタート地点の下見で、2時間ほど歩いた。


2009年8月26日(水)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'01-4'02-4'02-4'04-4'01-4'17-4'26-4'25-4'12-3'45 計41’15 気温22.8℃

調子こいて、今日は39分台で行ってやるという気で走りだした。 が、5000mすぎにガクっと来た。 ダメだと思うと、一瞬ジョグになった。 これじゃいけないと盛り返し、最後はしっかり走った。


2009年8月25日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'09-4'03-4'05-4'06-4'05-4'05-4'04-4'02-3'56-3'41 計40’16 気温23.6℃

今日は40分台で行ってやるという気で走りだした。 思ったより好調で、30分台にも近づいた。 だいぶ涼しくなったことも影響している。


2009年8月24日(月)
15000m
夜ラン H公園トラック 15000m
結果 4'15-4'16-4'16-4'19-4'19-4'16-4'15-4'15-4'16-4'14-4'14-4'15-4'14-4'08-3'44 計1:03’16 気温24.7℃

久々の10キロ超え。 マラソン本番前に1回必要と感じた。 サブスリーペースは守った。


2009年8月23日(日)
埼玉マスターズ選手権
上尾運動公園陸上競技場

全く無調整で臨んだ大会である。 北海道マラソンに標準を合わせるているためである。

9:30 1500m競走
結果 5分30秒65 (ラップは、91−92−91−57秒)

12:50 800m競走
結果 2分40秒41 (ラップは、84−77秒)

気温は29度。
両方とも、自己ワースト大幅更新。 まるで、バネがなく、やる気がないような走りになってしまった。 

13;50 5000m
これだけはしっかり走らないと。 5000mはマラソンにつながる。
結果 19分05秒72 (ラップは、 3'57-3'53-3'54-3'49-3'33 ) 気温は30℃
緑シャツ・白パンツのランナーと、1000mから4000mまで、先に行ったり下がったりして競い合えたのがよかった。 お互い意地になっているうちに、ビルドアップとなった。 ラスト1000mは逃げるために、3分33秒という高速でクリアできた。
結果として、18分台まであと一歩というところまで来た。 30度の暑さに中、千葉の時にような給水所もない中で、上出来といえる。


2009年8月22日(土)
3000m+2000m
午前ラン H公園トラック

15000mやろうと思ってグランドに行ったら、たまたま大江戸飛脚会の皆さんが、3000mと2000mをやるところだったので、予定変更して、参加させてもらうことにした。

3000m
結果 3'56-3'52-3'49 計11’37 気温30.5℃

10分ほど休んで
2000m
結果 3'42-3'34 計17’16 気温30.5℃

3000mは、マイペースで行って、やすさんに大差をつけられたので、2000mでは、やすさんに付いて行こうとするも、200mでギブアップ。 でも、後半、追い上げて、残り200mでは、ほぼ背中に付いたのだが、そこからスピードアップされて離された。 ラストの直線で再追い上げを図ったが追いつかずであった。 練習とはいえ、ちょっと悔しい。

その後、3.3キロクロカンコースをジョグで1周。


2009年8月21日(金)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'04-4'05-4'04-4'07-4'11-4'29-4'23-4'14-4'08-3'48 計41’33 気温27.9℃

昨日の自分に勝つつもりで、40分台で行くつもりで突っ込んだら、沈没した。


2009年8月20日(木)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'09-4'07-4'08-4'08-4'09-4'12-4'10-4'10-4'07-3'51 計41’11 気温26.2℃

昨日の自分に勝った。


2009年8月19日(水)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'03-4'03-4'08-4'15-4'18-4'18-4'18-4'12-4'16-3'56 計41’47 気温25.9℃

痛みがひいた。 ちょっと怖かったが、全く問題なかった。


2009年8月18日(火)
全休
右膝靭帯系に痛みのため、休む。 本当は、昨日夜から、再開するつもりだった。


2009年8月12日(火)夜〜17日(月)
オーストラリアへ家族旅行
久々家族5人揃っての旅行。 
14日は、エアーズロック(=ウルム山)登山だったが、またしても、天候の運に見放され、強風のため、登頂開始が遅れ、バスツアーのため、時間がなく登頂できなかった。 通常往復2時間とされるところ、50分しかなく、かなり急いだが、あと5分あればということろで、泣く泣く引き返した。 多分、富士登山競走並みの気合いをいれば行けたと思うが、そういう雰囲気のところでもなかった。

ランニングを中止すると、あるいは長時間飛行のせいで、脚の調子がおかしくなるようだ。
14日朝、左ふくらはぎに、筋肉系の痛みがでた。
14日午後から、シドニーに移動。
15日から、その痛みの代わりに、右ひざ外側、靭帯系の痛みが始まった。

シドニーは、市民ランナーが多い。 あちこちで見かける。 ハーバーブリッジでは、ランニング仲間で楽しそうに走っていた。 9月にはシドニーマラソンがある。 生涯1度は出てみたいものである。
今回、ジョギング程度はする予定だったが、時間が取れなかった。


2009年8月12日(水)
10000m
午前ラン H公園トラック 10000m
結果 4'20-4'16-4'15-4'14-4'14-4'14-4'14-4'14-4'17-4'06 計42’24 気温28.6℃ 晴

夏休み。 暑い中で、最低ライン=サブスリーペースは守った。


2009年8月11日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'14-4'09-4'08-4'08-4'09-4'09-4'09-4'08-4'09-3'45 計41’08 気温25.1℃

意外と走れた。 昨日より安定。


2009年8月10日(月)
10km
夜ラン H公園ロード 10km
結果 4'12-4'08-4'11-4'08-4'10-4'10-4'13-4'13-4'15-3'52 計41’32 気温27.3℃

昨日、昨年の北海道マラソンは、「どんぴしゃり」と書いたが、よくよく見ると、ピークが1週間前に来ているともいえる。 直前を思い出すと、特に前日は、ひどい状況だった。 まあ、結果論としてよかったのだけれども。
今日は、雨あがりでのためロード。 41分台を目標にクリア。 予定どおり。

2009年8月9日(日)
ハーフマラソン その2
午後ラン H公園トラック ハーフマラソン=210975m
結果 22'56-22'55-22'39-21'36-4'25 計1:34’31 気温30.1℃

北海道マラソン対策。 今日はM島さんが一緒にスタートしてくれた。 M島さんは10000mで止められ、後半は給水をしてくれた。 これは、大変、助かった。 生き返ったようになり、後半はビルドアップできた。 最後は、またM島さんが並走してくれて、ラスト2000mは、雨が激しく降ってきたが、止めるわけにはいかず、走り通した。
目標タイムは、先週のハーフ2日連続の合計タイムで勝つこと。 1時間35分44秒の設定だったが、ラスト追い込みができたので、平均キロ4分30秒に、走りながら目標を上方修正した。 20キロ地点で、6秒のビハインドだったが逆転できた。

昨年の北海道マラソン、自己コースベストで成功レースであった。 そこで、今年も、去年と同じく、8月の第1週と第2週で、週末連日ハーフ走を実行した。 昨年と比較してみた。

連日ハーフ 2008年 2009年
気温 天気 タイム 気温 天気 タイム
8月第1週 土曜日 315℃ 晴れ 1:44’40 28.5℃ 曇り 1:38’00
日曜日 34.5℃ 晴れ 1:54’53 24.4℃ 小雨 1:35’14
8月第2週 土曜日 32.1℃ 曇り 1:42’21 29.8℃ 曇り 1:37’29
日曜日 27.3℃ 曇り 1:39’07 30.1℃ 曇り 1:34’31

 全般に、今年の方が気象条件がいいが、それを差し引いても、いい仕上がりできている。 
 これから、基本的には、昨年のパターンで行こうと思う。 昨年は、3週間から、10000mのタイムが、1週間ごとに、41分台、40台、39分台と上がっている。 1週間前の埼玉マスターズの5000mで、18分52秒26がでている。 登り調子でいって、北海道マラソンにどんぴしゃりと当たっているようだ。 今年も、それを目安にいきたい。 1週間前、埼玉マスターズは、今回も出走なので、その結果が試金石となる。


2009年8月8日(土)
ハーフマラソン
午後ラン H公園トラック ハーフマラソン=210975m
結果 23'12-22'55-24'36-22'17-4'29 計1:37’29 気温29.8℃

北海道マラソン対策。 先週と同じような気象条件。 気温高めながら曇り。 いい感じで走っていたが、13キロ過ぎに、突然、失速モードに。 本当に急に。 トラック1周の間に、快調走から、ぼてぼて走になった。 水だ、と思った。 コースを外れて、公園の水道で、がぶがぶ飲んだ。 ラスト7kmは、また、M島さんがつき合ってくれた。 水を飲んだために、最後は、まずまずの走りができた。 やっぱり、水次第である。


2009年8月7日(金)
10km
夜ラン H公園ロード 10km
結果 4'19-4'19-4'18-4'15-4'19-4'11-4'12-4'19-4'13-3'49 計42’14 気温24.1℃

週末の練習に備えて全休にしようかとも思ったが、走ってしまった。 走り中毒である。 雨上がりで微妙にトラックが使えず。 リラックスして、サブスリーペースに余裕を感じるられるようにと走った。 が、余裕があったのは、前半だけ。 後半は、何とか、42分40秒を切ることに、頑張ってしまった。


2009年8月6日(木)
3000m
夜ラン H公園トラック 3000m
結果 4'00-4'00-3'54 計11’54 気温26.8℃

本当は、5000mポッキリ、キロ4分で走るつもりが、3000mで限界になってしまった。 ずるずるいくよりは、疲れを貯めない日としたほうがいいだろう。


2009年8月5日(水)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'32-4'13-4'12-4'13-4'15-4'12-4'12-4'06-3'59-3'48 計41’42 気温26.6℃

基本的には、10km(10000m)以下の距離を決めて走る時は、サブスリーのペースより遅くならないようにしている。 マラソンのペースより遅く、短い距離を走っても、あまり意味がないような気がするのだ。 マラソンも他のスポーツと同じく、動きを習慣づけるという要素が大切だと信じている。
今日は1万をやると決めて走り始めたが、入りがリラックスした走りで、タイム的に4分32秒。 ここから、あせらず、目標タイムに向けて詰めていく練習とした。ラスト2000mは3分台突入で、これは予想以上に走れた。


2009年8月4日(火)
3000m + クラカンジョグ6.6km
午後ラン H公園トラック 3000m
結果 4'18-4'17-4'02 計12’37 気温29.5℃

今日は、午後から休みが取れたので、午後ラン。 本当は、10000m走るつもりだったが、身体が動かず、サブスリーペースが困難と判断し、3000mで打ち切りにした。 ハーフ2連ちゃんの疲れが、2日後に出た。 

気分を変えるため、クロカンコースを2周、ジョグした。 距離は正確ではなく、走った感じから、今まで3.5kmとしてきたが、3.3kmに修正することにした。 3周でちょうど10キロになると判定することにする。 一部、草藪になっていて走りにくかった。 夏の間は、ロードに迂回しよう。


2009年8月3日(月)
5000m 19分19秒
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 3'52-3'52-3'53-3'54-3'48 計19’19 気温24.8℃

ハーフ2連ちゃんで疲れているはずなのに、どういうわけか快調に走れた。


2009年8月2日(日)
ハーフマラソン 2日目
午後ラン H公園ロード ハーフマラソン=21.0975km
結果 23'42-23'20-22'42-21'19-4'11 計1:35’14 気温24.4℃ 小雨

北海道マラソン対策、2日連続で意味があるハーフマラソン練習。 雨でグランドが使えず、距離の正確な3000mジョギングコース往復で実行。 12キロ過ぎからM島さんがつき合ってくれた。 雨ということで、条件がよかったので、昨日よりタイムが上がった。


2009年8月1日(土)
ハーフマラソン
午後ラン H公園トラック ハーフマラソン=210975m
結果 24'17-23'48-23'43-21'59-4'13 計1:38’00 気温28.5℃

北海道マラソン対策。 1時間45分を目途に、キロ5分をちょっとだけ割るようにスタートした。 結構走れたので、5キロ杉から、目標タイムを1時間40分に上方修正、5キロ24分をちょっと切るようにした。 10キロ手前から、M島さんが一緒に走ってくれた。 残り5kmから、徐々にペースアップ。 20キロ過ぎには、キロ3分台に突入した。 予定より速くいってしまった。 曇りで日照はなかったものの、この気温で、途中、給水なしは、やっぱりつらい。 ぎりぎりのペースキープだったと思う。


2009年7月31日(金)
インターバル 400m × 15
夜ラン H公園トラック 400mインターバル 間は200mジョグ80秒
結果 97 97 95 92 92 91 92 91 90 91 89 87 85 83 76(=75.69)秒

疲れを貯めないため、ゆっくりインターバル。 といっても、11本目以降はビルドアップして、最後は全力。


2009年7月30日(木)
10000m 39分台
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'01-3'58-3'59-3'59-4'00-3'59-4'02-4'01-4'02-3'48 計39’49 気温21.7℃ 霧雨

毎月1回は、5000m(5km)20切り、10000m(10km)40分切りができることを目標にしているが、今月の10000mは、41分台が最高で厳しいと思っていた。 ところが、今日は、夕方から気温が下がって、走り初めは、霧雨が降ってきた。 トラックも使える状態。 これは、タイムトライアルしないさい、という天のお告げと思えた。 筋肉的には疲れ状態だと思ったが、涼しければ、やっぱり走れた。


2009年7月29日(水)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'16-4'16-4'12-4'12-4'10-4'10-4'07-4'08-4'06-3'53 計41’30 気温27.1℃

4’15の設定で走り始めたが、途中から、4’10にあげた。


2009年7月28日(火)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 4'16-4'11-4'07-3'58-3'41 計20’13 気温26.4℃

今日は、普通のビルドアップ走。ラストにかけ、いい感じになってきた。


2009年7月27日(月)
インターバル 1000m × 6
夜ラン H公園ロード 1000mインターバル 間は200mジョグ80秒
結果 4:32 4:26 4:19 4:08 3:55 3:41

雨あがりのためグランドが使えず、陸上競技場まわりの1周600mコースで、インターバル。 ビルドアップタイプ。
疲れがある、あるいは疲れを残したくない、けれども速い動きに慣れたい時は、このビルドアップタイプがいい。 前の回より少しずつ速くしなければいけないけれど、速すぎると次回が苦しくなる。 途中のチェックポイントは、400mと600m地点。 ゲーム感覚で楽しめる。


2009年7月26日(日)
千葉マスターズ選手権 5000m
千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
結果 3'54-4'05-3'58-3'58-3'48 計19’43 気温31.5℃

1500mと800mは棄権して、5000m一本にした。 20分切りだけを目標にした。 ぎりぎりのところで粘るにはと、スパイクはやめ、いつものマラソンシューズにした。 レース後の発表で、「気温は少し下がって、31.5℃」とのこと。 ホームストレートでは、強風も吹き、最悪のコンデションだった。 1000〜2000mで4分を超えまずいと思ったが、後半は、バックストレートの給水所で、係の人が水を一杯ずつかけてもらえた。 おかげで、減速を食い止め、19分台は達成した。 今日は、これで合格である。

暑い時は水をかぶるに限る。 というとこを確信した。 今回は少し遠慮をしたが、レース前は、ウェアを着たままシャワーを浴びたほうがいい位だと思う。 北海道マラソンでは、水をかぶってから出走するぞ。


2009年7月25日(土)
12km + 5000m
午前ラン H公園ロード 12km
結果 5'13-5'00-4'57-4'56-4'51-4'54-4'52-4'53-4'46-4'50-4'42-4'27 計58’21 気温31.0℃

昨日は5合目でレース終了だったので、全然疲れてないや、と思っていたが、やはり標高差1500m登った影響はあって走れない。
そこで、キロ5分で15km走る練習とした。 雨上がりでトラックが使えないので、距離の正確な3000mジョギングコースを使用。 キロ5分をジョグのように感じることが目的だったが、やっぱり、だんだん速くなってしまう。 ラスト5kmは、キロ4分30秒で行こうと思ってきたところで、12km過ぎに時計を誤って止めてしまった。 12.2km地点で気づいて、そごで、THE ENDとなった。 

午後ラン H公園トラック 5000m
結果 4'10-4'12-4'06-4'09-3'50 計20’27 気温32.2℃

昨日一緒に参加した、M島さん、いっちゃんと、富士登山競走談議。 
いっちゃんとは、
馬返し決定説=馬返しまで1時間03分で行けば、あとは、そのまま流れに乗っていけば、完走エスカレータに乗ったことになる。 しかし、実は、五合目までなら、まだけっこう道が広く抜くことができる。 たとえ、馬返しまで1時間03分通過に失敗しても、五合目までに、いいポジションまで追いくことができれば、あとは、完走エスカレーターだ。 という見解で一致した。 
馬返しまで1時間03分で行くには、一般的には平地で、ハーフ1時間30分の走力が必要だろう。 でも、その走力がなくても、トレイルの登りができれば、富士登山競走の完走が可能である。


2009年7月24日(金)
富士登山競走は、不完全燃焼
悪天候のため、スタート40分前に、コースが五合目までで打ち切りが発表された。 昨晩からの雨である程度覚悟ができていたが、やっぱり、気が抜けた。 皮肉なことに、それから天気は回復し、スタート時には晴れてきたのだ。 打ち切り決定時の山頂は風速15mというから、かなり厳しかったのかと思うが、結果的にはどうだったのか疑問が残る。 山頂までを前提として、場合によっては、5合目あるいは8合目での打ち切りはありうるということでスタートさせてもらえば、その後の天気の回復を考えれば問題なかったのではと思う。 

とにかく言ってもしょうがないので気持ちを切り替え、5合目までなら、1時間50分切りあたりが目標と思い、最初から飛ばしたつもりが、中の茶屋のチェックポイントで、3年前山頂まで行った時のラップより25秒遅く、がっかりした。馬返しまでの道で、路面が悪くなった途端に一転抜かれ始め、こりゃ、何だろう?と思ってしまった。 馬返し直前の急坂ではやや挽回し、それ以降、基本、追い越しモードとなったが、馬返し先のトレイルに入って、3年前との差はますます開いた。

馬返しから3合目までにトレイルは、雨水対策なのか道の真ん中にくぼみをつけているところが続く。 通常ランナーは、アップダウンを避け、このくぼみをよけて左か右を行くののだが、ここは一人分の道なので、つっかえることになる。 3年前は、このくぼみの中央を突破してどんどん進んだ記憶があるが、今日は、素直に流れに乗って、くぼみの右か左を歩いた。 これが結果的に3合目まで、1分のロスを招いた。 3合目では、すでに、3年前より遅れること、1分28秒だ。ちなみに、3年前の通過タイムは、暗記(秒単位は不正確だが)していたので、走りながら、わかっていた。

このままでは、は2時間を超える! その結果は、来年山頂を目指す時のの自信のなさにつながってしまう。 残り30分じゃないか。 マラソンやハーフマラソンなら、最後の全力でいくところだよな。 と思ったら、全然力をだしていない自分に気がついた。 それで、わざと呼吸を荒げて、少しでもすきがあれば走るとこにして、最低でも2時間は切ろうということにした。 そうしたら、急に脚が軽くなる感覚がした。 ようやく目覚めた感じだ。 時刻は8時30分、活動開始の時が来た。

3年前の自分に勝てるかもしれないと思ったが、ゴール前の道が狭く渋滞し、ダッシュつもりが空しく時間が過ぎた。 それなら、その前の舗装道路、100m〜200mくらいだろうか、そこで全力ダッシュをすべきだったのだ! 結果、3年前の通過より9秒オーバーの1時間58分44秒のゴールとなった。 

コースが半分になったのに、通過タイムが遅くなった。 というまずい事態。 明らかな走力低下が証明されてしまった。 もし、今日、山頂までいけたら、おそらく完走ぎりぎりの壮絶な戦いになっただろう。、トライできなくて重ね重ね残念だが、また、来年行くぞーという気でいる。


3年前とのラップ比較

距離

2006年

2009年

差累計

〜 スタートライン

0:01:06

0:00:38

-0:00:28

-0:00:28

〜 中の茶屋(給水所)

0:37:36

0:38:01

0:00:25

-0:00:03

〜 馬返し(給水所・関門)

0:25:06

0:25:20

0:00:14

0:00:11

〜 3合目(給水所)

0:22:08

0:23:25

0:01:17

0:01:28

〜 5合目(給水所・関門)

0:32:39

0:31:20

-0:01:19

0:00:09




2009年7月21日(火)〜23日(木)
全休
富士登山競走に向けて、一歩も走らない!


2009年7月20日(祝)
10000m + 5000m
午前ラン H公園トラック 10000m
結果 4'16-4'14-4'16-4'14-4'14-4'26-4'41-4'45-4'52-4'36 計44’34 気温28.6℃

2日連続、走り初めにやろうと思った距離が走れなかったので、今日は何があっても最後まで走り切ることにしたら、見事に失速した。 昨夜のビールがきいて脱水ぎみになってしまったようだ。

夜ラン H公園トラック 5000m
結果 3'59-3'57-3'56-3'56-3'52 計19’40 気温24.2℃

あまりにも午前中の走りがひどかったので、富士登山競走前、しっかりと走って締めたかった。 夜だと涼しいので、アップの時から身体が軽く、20分を余裕で切れた。


2009年7月19日(日)
7000m
午前ラン H公園トラック 7000m
結果 4'13-4'11-4'12-4'15-4'15-4'18-4'17 計29’41 気温30.2℃

今日は、10000mやるつもりだったが。7000mで挫折。 30℃超の暑さは、どうにもこうにも走れない。


2009年7月18日(土)
5000m × 2
午前ラン H公園トラック 5000m 2本
結果 1本目 4'16-4'15-4'16-4'17-4'12 計21’16 気温27.9℃
結果 2本目 4'18-4'16-4'18-4'18-4'04 計21’14 気温30.0℃

富士登山競走に向けて、午前中に走る。 本当は、15000mやるつもりだったが。どうにも身体は動かず、5000m2本に変更した。


2009年7月17日(金)
全休
休みを取る。


2009年7月16日(木)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 4'02-4'01-3'55-3'57-3'48 計19’43 気温27.5℃

20分切るぞ、という気持ちで走った。


2009年7月15日(水)
600m
夜ラン H公園トラック 600m
結果 2’10 気温28.8℃

600mい本のみ。 他はジョグのみ。疲れを取る。


2009年7月14日(火)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 4'10-4'05-4'03-4'03-3'52 計20’13 気温26.7℃

昨日の自分と競走。


2009年7月13日(月)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 4'13-4'12-4'12-4'10-3'46 計20’33 気温26.7℃

やはりレースの翌日は疲れがあるようだ。


2009年7月12日(日)
関東マスターズ選手権 1500m 5000m
東京国立競技場

マスターズの大会というと、人数も少なくさびしい印象も否めないのだが、今年はプログラムを見て驚いた。 M45〈45歳〜49歳男子)クラスで、1500mのエントリーが11名、5000mのエントリーが13名だったのだ。 そりゃー、ロードレースに比べれば微々たるものだが・・・
今までは、6位まで入賞で、それを逃したことは一度もなかった。 というのは、出場者が、せいぜい多くて6〜7名といったところだったからだ。 賞状にはこだわらないが、この大会記録章が有料〈1種目500円)なのでそれが残念。

1500mは、朝9時スタート。 やっぱり朝は身体が動かない。 スタートには強い方だと思っていたが号砲と同時に遅れ、初めのコーナーでは最下位に落ちた。 まあ、いつものことだ。 ここから、疲れて落ちてくるランナーを拾っていく。 ラッキーなことに、ラスト100mで抜いたランナーがムキになって抜き返しにかかってくれた。 おかげで、ラスト100mは全力で行けた。 結果5分12秒84。 直前の練習、400m10本のインターバルのペースが84秒だったので、目標を5分15秒としていた。 したがって現時点としては合格である。 順位は、クラス8位。
ラップは、85"98-85"71-84"88-56"27

5000mは、11時55分スタート。 28人出走で2段スタートの後列。 今度はスタートはうまく行けた。 最初の200mは前から6人目位だっただろうか。 400m通過ちらっと時計を見たら84秒台だった。 ということは、さっきの1500mより速い! しかしそこからごそっと集団に抜かれた。 それでも1000m通過は、3分43秒。 2000mまでは、18分台ペースで、いいじゃんと思ったが、やっぱり、そこまでだった。 暑さもあり、きつくなった。 キロ4を守るのが精一杯になってしまった。 一応、目標は19分30秒だったので、何とかこらえた。 前に争うランナーがいなかったのも不運だったと思う。 
結果 3'43-3'49-3'56-3'59-3'54 19分20秒95。 気温27.7℃ 順位はクラス5位。
最低限の目標はクリアしたが、あまり練習と変わらないタイムとなってしまった。 これからのトラックレース。今日が底として、次はもう少しいい結果を出したい。


2009年7月9日(木)〜11日(土)
全休
次の日曜、関東マスターズに向けて、一歩も走らない!


2009年7月8日(水)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 3'56-3'53-3'53-3'56-3'48 計19’26 気温26.5℃

19分30秒を目標にして達成。


2009年7月7日(火)
インターバル 400m × 10
夜ラン H公園トラック 400mインターバル 間は200mジョグ80秒
結果 87 84 84 83 83 84 83 86 83 79秒

先週の水曜日が88秒設定だったので、今日は84秒に上げて達成できた。 これで、1500mの目標タイムは、5分15秒か。


2009年7月6日(月)
5km
午前ラン H公園ロード 5km
結果 4'01-3'55-3'54-3'56-3'49 計19’35 気温23.1℃

雨あがりでトラックが使えず。 昨日の疲れも残らず、まずまず。


2009年7月5日(日)
午前10000m + 午後10000m
午前ラン H公園トラック 10000m
結果 3'59-4'03-4'06-4'17-4'23-4'22-4'20-4'15-4'17-4'14 計42’16 気温25.8℃

5000mをやろうと走り始めたが、スピードがあがらず、3000m地点で、10000mに変更した。

午前ラン H公園トラック 10000m
結果 4'14-4'15-4'13-4'11-4'10-4'12-4'12-4'07-4'09-3'53 計41’36 気温26.7℃

午前中の自分と勝負した。 午前中tより初めから走りはスムーズだった。


2009年7月4日(土)
18km
午前ラン H公園ロード 6kmコース3周
結果 6kmごと 27'18-26'37-25'28 計1:19’23 気温25.0℃

通称5kmコースの途中で、公園北側のスロープ歩道橋を渡って、坂を往復する。 坂を下ったところ、公園出口手前のマンホールを踏んで折り返す。あまり正確ではないけれど、以前、自転車計測をしたところ、この坂の往復が1kmちょっとあり、通称5kmコースの不足分を補い、丁度6kmとなることがわかった。 ジョギングコースの距離表示と重なるところがあるので、ペースをみながら今日走ってみたが、ほぼ6kmだと確信した。 よって、自分としては、ここは公認6kmコースとする。

今日は、うまくビルドアップできた。


2009年7月3日(金)
全休
久々、休みのための休みとした。


2009年7月2日(木)
インターバル 1000m × 5
夜ラン H公園ロード 1000mインターバル 間は200mジョグ80秒
結果 4:18 4:11 4:00 3:54 3:42

雨明けのためグランドが使えず、陸上競技場まわりの1周600mコースで、インターバル。 ビルドアップタイプ。
陸上競技場のまわりのロードは、偶然かもしれないが、600mで、ほぼ正確に思える。 スタt−トから200mまでは、ジョギングコースと重なり、距離が取れる。 したがって、400m、1000m(ともに間は200m)のインターバルに最適だ。 野球場の周りりのロードは800mちょうどという話を先輩から聞いた。 そのうち試してみよう。


2009年7月1日(水)
インターバル 400m × 10
夜ラン H公園トラック 400mインターバル 間は200mジョグ80秒
結果 91 91 88 89 89 88 88 88 86 79秒

7月12日のマスターズの大会に向けて。


 HOME