とっとこ流ランニング日誌

2009年10月〜12月

 HOME



2009年12月31日(木)
15000m
午後ラン H公園トラック 15000m 
結果 4'12-4'11-4'14-4'10-4'10-4'12-4'09-4'10-4'13-4'11-4'15-4'12-4'11-4'05-3'52 計1:02’27 気温6.8℃

強風。


2009年12月30日(水)
10000m
午後ラン H公園トラック 10000m 
結果 4'00-4'01-4'01-3'58-3'59-4'01-4'01-3'58-3'59-3'52 計39’50 気温13.0℃

調子の波が下。 キロ4がやっと。


2009年12月28日(月)〜29日(火)
全休
多忙につき走れず


2009年12月27日(日)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m 
結果 3'55-3'57-4'04-4'06-3'53 計19’55 気温8.8℃

本当は、10000mをやろうと走り始めた。 インターバルのタイムも上がっていたので、38分台を目指したが、2400m地点で、ペースが上がらず諦めた。 そうしたら、気持ちも切れて、40分切りも危なくなり、5000mで切り上げることにした。
こんな日もあるということか。 インターバル練習はあの程度で負荷が高すぎるとは思いたくない。 調子の波か?


2009年12月26日(土)
全休
飲酒のため


2009年12月25日(金)
1000m×5 インターバル
夜ラン H公園トラック 1000m 5本 間は200mジョグ80秒
結果 3'36 38 38 38 35

今週は、これにこだわってみた。 3分40秒ペースを切れたので、自分最高レベルと言える。


2009年12月24日(木)
全休
飲酒のため


2009年12月23日(祝)
1000m×5 インターバル
夜ラン H公園トラック 1000m 5本 間は200mジョグ80秒
結果 3'41 40 40 39 39

一昨日の自分に勝った。


2009年12月22日(火)
全休
休養


2009年12月21日(月)
1000m×5 インターバル
夜ラン H公園トラック 1000m 5本 間は200mジョグ80秒
結果 3'40 40 41 41 39

5本なら、すべて3分40秒を切れないと、自分としては、好調ではない。


2009年12月20日(日)
大田区ロードレース 10km
ああ、どうしたことか。 練習で切れている39分が、レースで、またもや、切れなかった。 結果、39分04秒。 
途中、距離表示はない大会だが、周回コースのため、最初約250mの後、約3.25kmごとにチェックができた。
結果 0.25+3.25+3.25+3.25km = 10km を、
 '0’52−12’43−12’44−12’45 で 計 39’04
レースは、壮年の部(40歳以上)が一般の部とは別走だったので、遠慮することなく先頭列からスタートした。 ねりま光が丘の時はオーバーペースで失敗したが、今日は、きれいなイーブンペース。 2周目終わりまで、壮年女子トップの選手と並走するという好条件。 しかし、結局、その女子の選手からは16秒離された。 負けないぞ、という気持が足らなかったか。


2009年12月17日(木)〜19日(土)
全休
休養中。


2009年12月16日(水)
ジョグ
ラン再開。 ジョグ7.4km。 ジョグでも、疲れた。


2009年12月14日(月)〜15日(火)
全休
月曜日は、宮崎観光後、夜帰宅。 

青島太平洋の満足感で、おなかいっぱい。 走る気にならず。


2009年12月13日(日)
国際青島太平洋マラソン 2時間59分27秒
スタートロス1秒で以下 20’37−21’11−21’08−20’57 ハーフ1:28’37
−21’17−21’11−21’50−21’58−9’17 ゴール2:59’27

自分にとって、サブスリーは、条件がぴったりそろわないと難しい。 調子の波のピークが大会の日と重ならないと難しいし、当日、暑かったり、風が吹いてもだめ。 マラソンは根性で走れるものではない。 11月の島田は暑かったし、大田原は調子の波の底だった。 青島では、天候と波がぴったりあい、1年9か月ぶり、5回目のサブスリーとなった。 たいへん嬉しい。 サブスリーはいつも感激だ。 禁酒解禁!

詳しくは、完走記で


2009年12月12日(土)
宮崎入り
青島太平洋マラソン、前日受付完了。 コース下見で、約5kmのジョグ。
ゴール地点から遡って、39キロ地点まで確認した。


2009年12月10日(木)〜11日(金)
全休
青島太平洋マラソンに向けて


2009年12月9日(水)
5000m
夜ラン H公園トラック  5000m
結果 3'46-3'46-3'47-3'48-3'41 計18’48 気温9.4℃

青島太平洋前のラストランは、予定通り、5000m18分台でしめた。 あとは身体のコンディションを整えるのみ。


2009年12月8日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック  10000m
結果 3'54-3'53-3'55-3'54-3'54-3'53-3'53-3'55-3'55-3'46 計38’52 気温10.5℃

まずは、10000m38分台。 


2009年12月7日(月)
全休
かなり迷ったが、休みを選んだ。 明日明後日で仕上げる。


2009年12月6日(日)
所沢シティマラソン(ハーフ)
この大会で全力を出し切ったらやばい、という考えもあって、ゆっくり構えていたら、スタート前の準備に遅れて、ほぼ最後尾のスタートとなった。

スタートロス1’36で以下 24’03−21’13−21’04−20’09 ゴール1:32’31

3キロ地点までは、ほとんど自分のペースで走れず、キロ5分15秒かかった。 そこからは、予定通り、サブスリーペースのペース走、15キロ過ぎから上げるという走りができたので、まずまずである。 
詳しくは、完走記で


2009年12月3日(木)〜5日(土)
全休
ここは迷いどころ。 通例レース前は3連休だが、所沢ハーフで頂点にもっていく予定はない。 今の状態で青島太平洋を迎えるとこができたら、十分サブスリーが狙える。 そのためにはどちらがいいか。 結局、わからないまま、雨が降ったことに乗じて、3連休とした。


2009年12月2日(水)
15000m
夜ラン H公園トラック  15000m
結果 3'59-3'58-4'00-3'59-3'58-3'59-3'58-3'58-3'58-3'59-3'55-3'58-3'56-3'57-3'47 計59’19 気温10.0℃

アップの時は調子いまいちながら、サブスリー挑戦資格その3クリア。 これですべての条件を余裕でクリアしたことになる。


2009年12月1日(火)
全休 ソウル国際マラソン エントリー完了
今日は予定外に、時間がなくてお休み。

本日、日付が変わるのを待って、来年3月21日の、ソウル国際マラソン(フルマラソン)のエントリーを、スポーツエントリーから行った。 無事成功。 初めての国外の大会。 この大会が、来春のメインになる。


2009年11月30日(月)
全休
フルマラソンの1週間後に、10キロ程度の走力が上がるというのは経験的に法則のようだ。 島田の1週間後、光が丘ロードレースの日、夜に10キロ走って追い込み練習としたが、そこから調子が下り坂になった。 その反省から、この絶好調時にあえて走らないことにした。 明日または、明後日に、15キロの60分切りをする。 次の日曜の所沢ハーフは、15キロまでは、キロ4分15秒で行く、無理をしない、余力があったら最後上げる。 そのあとで、最後の週に、もう一度、10キロ38分台、5キロ18分台で走れることを確認しておく。 最後は睡眠を取れるかが勝負になる。 さあどうか。 


2009年11月29日(日)
10km
夜ラン H公園ロード  10km
結果 3'52-3'50-3'54-3'51-3'51-3'49-3'51-3'53-3'50-3'39 計38’20 気温8.0℃ 小雨

雨のせいか、アップの時から、昨日より走れそう。 今日は絶対39分カットをする決めて走った。 タイムトライアル。 途中から、38分30秒カットに目標を上方修正して成功。 これができたのは、いつ以来か。 記憶がない。 サブスリー挑戦資格その2クリア。 残るは15キロの60分カット。 


2009年11月28日(土)
5000m
夜ラン H公園トラック  5000m
結果 3'47-3'46-3'47-3'48-3'40 計18’48 気温13.5℃

アップの時は調子悪い感じだったが、意地でも、19分カットを目指して達成。 サブスリー挑戦資格その1クリア。


2009年11月27日(金)
全休
マラソン後に、筋肉の回復期にあると思う。 ここは、邪魔をしないよう休む。


2009年11月26日(木)
5km
夜ラン H公園ロード  5km
結果 3'57-3'56-3'58-3'49-3'37 計19’17 気温10.8℃

リスタート。 キロ4で十分のつもりが、最後は、ペースがあっがった。 早くも大田原前よりいい状態になっている。


2009年11月24日(火)〜25日(水)
全休
大田原マラソンの疲れを取る。


2009年11月23日(祝)
大田原マラソン
3時間05分42秒。

ラップは、ロス4秒で、以下 21'27-21'14-21'28-22'15-(ハーフ1:31'09) -21'44-21'53-22'02-23'26-10'09

15キロまでホッケさんについて走った。 楽な感覚で走っていたが、実は、わずかにペースオーバーだったようだ。 天候は晴れで、気温も15℃くらい、風も普通で、文句なし。 30キロ地点では、今年ベストの3時間03分39秒の更新、35キロ地点では3時間05分切りを目標に設定し、勝算ありと思っていたが、35キロから先が、脚が動かず、落ちてる、落ちてる、と感じながらも、がんばれなかった。

今回は、練習の流れとしては、調子が底の状態になっていて、なすべくしてなった結果といえる。 3時間5分を超えてしまったのは残念だったが、これから、青島太平洋に向けて調子を上げて行こう。

完走記は、こちら


2009年11月20日(金)〜22日(日)
全休
大田原マラソンに向けて


2009年11月19日(木)
5km
夜ラン H公園ロード  5km
結果 3'56-4'01-4'05-3'56-3'46 計19’44 気温5.1℃

大田原前の最終ラン。 大会前は量は落としても質は落とさない主義で、今日は、自信をつけるためにも、5km、できれば18分台でサクッと上がりたかったが、調子は、全くダメで、2kmで止めようかとも思った。 島田マラソンの前は、直前で調子がぐんぐん上がってきたのに、今回は、調子ががくっと落ちている。 やはり、大会、8日前、7日前の2連休は意味がなかったし、まずかった。

ふくらはぎは、やはり終盤痛みだしたが、昨日ほどではない。 走る前に風呂に入ったのがよかったと思う。

ナイキの新しいソックスを試した。 品番SX3308。 ミズノのソックスで、今年2回、フルマラソンで出血したので、もう、見限った。 ミズノもアシックスも滑り止め付きが主流になっていて困っている。 自分の場合、滑り止めは、足裏の一部に負担をかけ、マメや出血の原因になるのだ。 そこにくると、ナイキは偉い! 薄型の滑り止めなしのソックスを出している。 ソックスはナイキ支持だ。


2009年11月18日(水)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 3'57-3'58-3'56-3'56-3'56-3'57-3'57-3'58-3'58-3'54 計39’27 気温7.1℃

2日も休んだので、今日はピシッと38分台で決めようと思っていたのだが、走り初めから身体の動きが悪い、重心が低いなあと自分でも感じるような走り。 そのうち身体が温めれば調子が出るか、と期待もしたが、中盤から、左ふくらはぎの筋肉が痛くなり、後半ペースが下がった。

この秋一番の低温となった。気温7.1℃は理想的ともいえるが、走る前に筋肉をほぐしておくことが大切になる。 事前準備をさぼらないようにしようト反省。

タイム感覚的には、島田マラソンの前より、10キロで1分悪い。 大田原の目標タイムは、当日のアップで最終決定するのであるけれど、今のところ、確実に3時間ひとけたというところだと思う。 サブスリーにこだわると、サブスリー以外、みんな同じ、がっかりと思いがち。 そうではなくて、その時、その時のベストを出すとこが大事だと思う。 3時間ヒトケタはすごいんだぞー できたらすごいぞー と自分に思い込ませる。 


2009年11月16日(月)〜17日(火)
全休
今回は、このタイミングで休みを入れてみる。 明日、明後日が、大田原マラソン前の最終ランとなる。


2009年11月15日(日)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 3'59-3'59-3'59-3'58-3'58-3'56-3'58-3'58-3'55-3'40 計39’20 気温15.2℃

前半は、若干の余裕で、キロ4ペースでいけた。


2009年11月14日(土)
10km
夜ラン H公園ロード 10km
結果 4'01-4'02-4'01-4'03-3'59-3'57-4'01-4'04-3'58-3'44 計39’50 気温15.6℃

昨日やり過ぎ? 気温の高いせい? またまた、キロ4勝負レベルに逆戻り。


2009年11月13日(金)
10km
夜ラン H公園トロード 10km
結果 3'59-4'00-4'00-3'57-3'55-3'56-3'56-3'57-3'53-3'37 計39’10 気温9.9℃

一日休んだし、気温も低くて、かなり良い感じ。


2009年11月12日(木)
全休
一日休んでみる。


2009年11月11日(水)
10km
夜ラン H公園ロード 10km
結果 4'03-4'01-4'01-4'00-3'59-3'57-3'59-3'59-3'58-3'39 計39’36 気温15.6℃

今日も、曇りのち小雨。 


2009年11月10日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 3'59-4'01-3'57-3'59-3'59-4'00-4'00-4'01-3'59-3'52 計39’47 気温18.4℃

曇りのち小雨。 今日はしっかり10000m走れた。


2009年11月9日(月)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 4'02-4'01-3'58-3'58-3'55 計19’54 気温17.5℃

昨日の10キロ2本で疲れちゃったみたい。 10000mやろうと走り始めたが、キロ4キープに自信がなくなった。

一度決めた練習メニューは最後までやり通すべし。
10キロ以下の距離を決めて走る時は、キロ4分以下で走るべし。

この2つの決めごとのどちらを優先するか迷ったが、後者を優先した。


2009年11月8日(日)
ねりま光が丘ロードレース 10km
地元レース。 3日前の10000m走の感覚で、まず間違いなく18分台は大丈夫。 うまくいくと18分台前半か。 どこまでタイムが伸ばせるか、ちょっとどきどき楽しみって感じだったのに。 結果は失速レースになっちゃった。
並んだ位置が悪かった。 前から3列目は前過ぎ。 もし、7列目だったら、よかったかもしれない。 微妙な話だが、レースとはデリケートなものだ。 最初のトラック400mが84秒。 最初の1キロが3分39秒、というのは、いかにも、オーバーペースだった。
途中距離表示がないので、ペースを作りようもなく、次第にずるずるって感じ。
残り3キロからは、横腹が痛くなるし、かなり失速した。キロ4分は超えていたはず。 残り1.5キロあたりで、やすさんに抜かれ、そこから粘って付いていって、さらなる失速は免れたが。 ラスト、競技場に入るところ、計算間違えで、18分台は間に合ったと思って、ゆるんだ。 必死にやるべきだった。

あまりに悔しいので、12月20日の、これまた途中キロ表示のない、大田区ロードレースの10キロにエントリーした。 自分の感覚を磨かなければいけない。 自分と向き合ってペースを作れるかが課題だ。、

夜ラン H公園 トラック 10000m
結果 4'01-3'59-3'57-3'56-3'56-3'58-4'00-3'57-4'00-3'50 計39’34 気温14.2℃

昼間の走りに不満足だったので、今日は、10キロ2本、40分以内 の練習をしたということで納得することにした。


2009年11月6日(金)〜7日(土)
全休
次の日曜の、ねりま光が丘ロードレース(10km)に備えて。


2009年11月5日(木)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 3'59-4'00-3'58-3'59-3'57-3'59-3'58-3'56-3'50-3'41 計39’17 気温10.3℃

スタート時は、15000mにするか、10000mにするか決めず。 足指の状態などを見て、7500mで、10000mとすることを決定。 そこからペースを上げた。 ラスト3000mは、一昨日の3000mレースに近いタイム。 だいぶ回復した。


2009年11月4日(水)
全休
足指の回復を図るため。


2009年11月3日(祝)
城北四区対抗親睦陸上競技大会 3000m
板橋区の新河岸陸上競技場。 1周250mの全天候型トラックである。

結果 3'46-3'56-3'44 計11’26 気温11.4℃ 晴れ

マラソン翌々日のため、まだ、筋肉も戻っていないし、足指も痛い。 特に中盤がひどかった。 一生懸命走っているのに、キロヨンペースだ。 スパイクを選択したのも間違えだったと思う。 40歳代以上の部3位。
それにしても、今日の涼しい気温が一昨日だったら・・・ サブスリー勝負ができたはずである。


2009年11月2日(月)
全休
マラソン翌日のため。 足指の傷を静める。


2009年11月1日(日)
しまだ大井川マラソン
3時間12分49秒、失速レースとなった。
ラップは、ロス2秒、以下、20'57-21'05-21'30-22'03-(ハーフ1:30:45) -23'19-24'18-24'55-24'46-9'54

直前の練習でタサブスリー挑戦の条件をクリアしていたことを、信頼し過ぎたといえる。一言でいれば、25度を超える気温にやられた。
直前まで涼しくなり、当日気温が上がるというマラソンは、一番危ない。 2003年の東京女子記念マラソンのよう。 参加ランナーのほとんどが撃沈していた。

両足の指から出血し、シューズが赤くなった。 うまく走れないレースは、このような事が起こる。

しまだ大井川マラソン、第1回大会であったが、運営もよく素晴らしい。 強いて言えば、スポンジが欲しい、1キロごとの表示を正確に! ということだが、全体としてお勧めの大会である。

完走記は、こちら


2009年10月29日(木)〜31日(土)
全休
次の日曜のしまだ大井川マラソンに備えて。


2009年10月28日(水)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 3'47-3'46-3'44-3'44-3'36 計18’37 気温15.6℃

直前の練習の仕上がり具合いで、およそ結果が見えてくる。 過去4回のサブスリーと比較して、数字的には遜色ないレベルに達している。 これは狙うしかない。 しかし気がかりは、当日の気温予想。 最高気温23度は厳しいか。 気持ちで負けないように、とするしかない。 ただ、日照と風がなければ、勝負できる。
明日から当然ランニング3連休だ。

直前のラン 2006泉州国際市民 2006かすみがうら 2007湘南国際 2008東京 2009しまだ
5km 13日前 18'50 12日前 18'55
同日 19'20
4日前 19'09
7日前 18'29
11日前 18'56
4日前 18'55
10日前 18'44
4日前 18'37
8日前 18'33
10km 11日前 38'40 15日前 38'47 12日前 38'25
14日前 38'38
5日前 38'40
15日前 38'43
5日前 38'32
15km 7日前 59'00
10日前 62'11
7日前 59'41
8日前 59'39
6日前 59'54 7日前 59'03
12日前 59'11
7日前 59'29
結果 2:58’10 2:56’46 2:57’31 2:59’34


2009年10月27日(火)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 3'51-3'53-3'52-3'54-3'51-3'50-3'52-3'54-3'52-3'43 計38’32 気温13.2℃

サブスリー挑戦の条件 最終関門クリア。
クリア、しかもタイム的には余裕のクリアとなった。 しかし、あくまでも挑戦圏内に入ったということ。「このレースの目標はサブスリーです!」とでかい声で言ってもおかしくないということである。


2009年10月26日(月)
全休
雨にもめげず、ということはせず、マラソン前の10キロをしっかり走るため、今日は休みとした。


2009年10月25日(日)
15000m
夜ラン H公園トラック 15000m
結果 3'57-4'00-3'59-3'57-3'57-3'56-3'59-3'59-4'00-4'00-3'59-3'59-3'59-3'59-3'49 計59’29 気温14.5℃

サブスリー挑戦の条件 = 5キロ18分台、10キロ38分台、15キロ59分台、
2つ目の関門クリア。残りは10キロ。


2009年10月24日(土)
東京スポーツ祭典陸上競技大会 5000m
国立競技場。
午前中一番の1500mはエントリーしていたけれど、DNSとした。 何としても、5000mで、今年最高タイム18分52秒70を切ることを優先した。

アップは、めちゃくちゃ軽かった。 こんなにいい感じは、めったにない。 軽すぎるのはよくないという説もあるが、自分は、軽ければかるいほどよいという考えだ。
スタートは、混雑を避けるため、ある程度のスピードで行ったら、最初の100mはトップではないか。 これはやばいと思って抜かれまくった。 800mあたりで前方に10人位の集団が形成されているのに気がついた。 気が付いた時は遅かった。 集団を利用して走るルートから完全に外れ、一人旅になってしまった。 それでも、最初の1キロは3分38秒。 めちゃくちゃ速い。 前の集団について行ったら、つぶれていた可能性も高い。 
そのうちに落ちて来る選手を拾っていけばいい、と思っていたら、1400mくらいから、2人、集団から離れてきた。 しめしめ。予定通りと思った。 しかし、その後、その差が縮まらない、というか、逆に離れていく。 それもそのはず、ラップは、3分46−47−48秒 と落ちていったのだ。 スパイクが生きていない。 最初に有利さを使ってしまったので、さらに落ちないようにするのが、やっとだった。
危機を救ったのが、前に見えたモンゴルの風さんだった。 スタート前に「とっとこさんに周回遅れにならないように」と話していたので、「それはないっすよ」と言いつつ、できるかもしれないと思ったりしていたのだ。〈何と悪い性格!) 残り500mで、まだ前方100m程差があったが、この無理そうなのを追うことが練習になる、とだめもとで追うことにした。最後のカーブで差を縮めると、行けると確信。 得意のラストスパートで、追い越せた。 ラスト1000mは、3分34秒。 モンゴルの風さんに感謝、感謝である。
結果 3'38-3'46-3'47-3'48-3'34 計18’33”28 気温18.1℃ 男子壮年(40歳以上)の部、出走30名中、13位という結果であった。


2009年10月22日(木)〜23日(金)
全休
次の土曜の祭典陸上に備えて。


2009年10月21日(水)
1000m × 7 インターバル
夜ラン H公園トラック 再び1000m × 7本のインターバル 間は200m80秒ジョグ

結果 3'44 39 43 41 41 40 28

一昨日の自分に勝つ。 ラスト1本は全力(3’28”96)


2009年10月20日(火)
全休
今日は自分の誕生日で、家族との時間を優先した。


2009年10月19日(月)
1000m × 7 インターバル
夜ラン H公園トラック 1000m × 7本のインターバル 間は200m80秒ジョグ

結果 3'45 48 48 45 46 45 35

余裕はないが、目標達成。 ラスト1本は全力


2009年10月18日(日)
高島平ロードレース 20km
最悪の体調。 酔いざましに走ったようなもの。 スタート地点で、目標タ0ムを84分切りまで下げた。

結果、ロス11"-20'33-21'04-20'41-20'02 計1:22’31”(グロス)
ラスト5kmは追い越しモードになったが、残り1kmからのスパートも苦しくていまいち不発。 今日の目標84秒はひとまずクリアしたものの、シーズン単位の流れでは、80分を切りたかったことろ。 全く勝負にならなかった。

家族に、サブスリー達成するまで、禁酒を宣言した。 (ただし、大晦日と三ケ日を除く)


2009年10月14日(水)〜17日(土)
全休
14日は雨ということもあり、疲れを感じて走らなかったのが反省点。 15日の飲み会で飲みすぎ、一気に体調が下落した。 次の日曜日の高島平20kmは、キロヨンで行くつもりだったが、とても無理。


2009年10月13日(火)
5000m
夜ラン H公園トラック 5000m
結果 3'59-3'56-3'57-3'50-3'34 計19’16 気温16.8℃

足裏の痛みが悪化しないよう、距離を半分にした。 シューズは、久々、使いかけのウェーブクルーズにした。 最初は違和感があったが、最後は慣れた。 4000mまで、やや余裕を持っていき、ラストは全力で。 


2009年10月12日(祝)
大田区アクアスロン大会
スイムとランによるアクアスロン。プールを使った小さな大会があちこちで開かれているととこを最近知った。 もっとスイムがまともになってからと思っっていたが、今年のシーズンはこの大会で終わりのようなので、まずは経験ということで参加してみた。
スイム300m、ラン2kmとあったが、実際は、スイム180mくらい、ラン1.5kmくらいか。 実にアバウトであるが、みんな気にしていないみたい。 ランニングの大会なら、距離が正確なのは基本中の基本と思うが、これは文化の違いだろうか。
スイムは円形プールを3周するが、予定とおり、いや予定以上に断トツ最下位であった。人数は、40歳以上がひとまとまりのスタートで、20人くらいか。 何しろ、1周回ったところで、主力のスイマーたちに周回遅れになった。 つまり、2倍時間がかかったということ。
こちらとしては、速く泳ぐというより、呼吸を無難にこなして、とにかく立ち止まらずに完泳するkととが第一というレベルだから仕方がない。
ランは、野球場4周だが、ひとり前の選手も見えず、さすがにハンディは大きすぎるように思えた。 目標は再開脱出である。
ぐるぐる回っているので、どの位で追いつくのかわからない。 1周目。 意外に速いなあ、と思ったら、それはトップの選手だった。 1周ほど一緒に走ってゴールに行ってしまった。 つまり3周遅れ。 3周目の終わりで、ひとりの選手に追いき、もう1周あってくれと願ったが、ゴールに行ってしまった。 スイムの断トツ最下位はいいが、総合断トツはなあ。 やる気がなくなってきたが、それでも最後までしっかり走らなくちゃな、と思っていたら、ラストの直線で前に選手がいるのを発見。 がぜんランナー魂に火が付いて、ラストスパートで抜くことができた。 何だか、嫌なランナーだよね。 ごめんなさい。 

ランは、今日から再始動。
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 4'08-3'59-4'04-4'15-4'13-4'15-4'02-3'58-4'01-3'50 計40’45 気温17.5℃
キロ4で行くつもりが、最初の200mで51秒台でがっかりし、3000mで諦め、キロ4分15秒で行くことに。 ところが、後半、最近見かける、腕を振らず直立不動のスタイルで走る背が高めのランナーに抜かれそうになり、ペースアップとなった。
問題は、2000mあたりから感じた左足裏たこの痛み。 帰宅後、確認したら、たこの奥で内出血している。まずい。こういうことがないようにと、ここ2日間休んだのに。 逆効果だったか。 足指の代わり足底にきた。 シューズをケチって、かなり底が削れているいることが主因と思われる、高島平のレースまで持ってくれと思っていたのだが無理だったか。 あるいは、距離が短いとはいえ、今日のアクアスロンでソックスなしで走ったのが原因か。時間短縮のため、ソックスなしは当然のとこと思うが・・・ ここを悪化させると、去年の二の舞になる。 しかし、今日走れなかったのは、このところの練習不足が原因と思われる。 明日、明後日は走りたい。 どうしようか。


2009年10月10日(土)〜11日(日)
全休
オーバーホールといったところか。


2009年10月9日(金)
2000m × 2
夜ラン H公園トラック 2000m × 2本
結果 3'45-3'34 計7’19 気温17.3℃
結果 3'44-3'28 計7’12 気温17.3℃

間は、10分程度の完全休養。


2009年10月7日(j水)〜8日(木)
全休
足指の悪化を防ぐため。 また、8日は結婚記念日にため。


2009年10月6日(火)
10km
夜ラン H公園ロード 10000m
結果 3'56-3'58-3'59-3'58-3'58-3'57-3'57-4'00-3'57-3'44 計39’24 気温16.7℃ 小雨

今日はキロ4イーブンを決め込む。 昨日頑張り過ぎたため、後半は苦しくなるが、何とか、トータルで昨日の自分に勝った。 左足第2指(親指の隣)が、内出血で黒くなっているが、後半はそこが痛んだ。 明日は休もうか。 自分は、第2指が親指より長く、シューズで詰まってしまうのだ。 しかし、シューズのサイズを上げると、経験的には膝を痛めるので、そこがジレンマである。 


2009年10月5日(月)
10km
夜ラン H公園ロード 10000m
結果 4'08-4'08-4'08-4'09-4'00-3'50-3'53-3'54-3'53-3'40 計39’43 気温17.1℃ 雨

今週は、雨の週になりそう。 トラックが使えないのロード。 キロ4で行くつもりが、体感ほどスピードが出ず、昨日、飲みすぎたなと思う。 前半は、41分切りが目安と思ったが、4km過ぎから走れるようになったので、40分を目指した。 結果は、後半が19分10秒、速く走り過ぎだ。


2009年10月4日(日)
i練馬区民体育大会 陸上競技会
場所は、練馬総合運動場 陸上競技場 旧中央大学グランド、土のグランドである。
今日は、娘の小学校最後の運動会があり、運動会を見にいったり、自分が走りに行ったりと、いったり来たりだった。

まず、8時30分に会場で、タイムテーブルを確認。 それから娘の運動会100m走を見てから再び会場入りしてアップはなし。 10時35分、1500m競技開始。 久々、土用のスパイクを使用。 気温23.6度。
結果 85-84-84-58秒で、5分10秒9。 40歳代1位/3人中。 ラスト200mでしまじろうさんに刺された。 ラスト100mなら、逃げ切りに自信があたのだが・・・ しまじろうさんの話では、それがわかっていたから、200mで行った。 そこで全力で行った、駆け引きだよ、とおっしゃった。 抜かれた時、やっぱり、しまじろうさんは格上だよ、かなわない、と思ってしまった。 そこで、一気に差が開く。 直線に入って、しまじろうさんがそれ程伸びない。 それもそのはず、全力で行っていたのだから。 こちらとしては、再び追いつくかもしれないとスパートをかけたが、あと1〜2m、足らなかった。

それから、再び小学校へ、残念ながら、騎馬戦は終わってしまって見れなかった。

午後は、小学校で組体操をみてから、再び会場へ。
15時10分、5000mの競技開始の予定だったが、会場に近づくと、準備が完了次第、出発するとアナウンスしていた。 結局、16時40分に時間変更された。 アップも、トイレに行くことも、スパイクに履き替えることもできなかった。 急いでゼッケンを付けてスタート位置へ。 幸いシューズは、ウェーブユニバース(軽量、レース用)を履いていたので対応できた。 家から会場までは、歩いたりジョグをしながら行ったのでアップ代わりになっていた。 もし、ジョグを入れなかったら、スタートに間に合わなかったはずだ。
結果 3'45-3'48-3'50-3'49-3'43 計18分54秒9  40歳代1位/4人中 気温24.2℃。
慌てた勢いで、入りは速め。 SAIさんとペースがあった。 2000mまでは自分が前に、そこからはSAIさんに前に行ってもらった。 3000mを過ぎて、少しSAIさんについて行くのが苦しくなって距離が開き始めたところで、突然、SAIさんがレースを止めてしまった。 脚の不調があったとのことである。 気が抜けてしまって、3000〜4000mまでのペースが落ちたが、何としても18分台は取る!と決めて、ラスト1000mは気持ちを切らさないようにした。

夜は、約15年ぶりに中学校の同窓会があった。 いろいろ話をした中で、複数の友人から、自分の昔の走り方について、つま先着地で走る、脚が長い、広いストライド、バネで走る、という証言をもらった。 やぱpり、基本、自分はこのスタイルなんだな。


2009年10月2日(j金)〜3日(土)
全休
日曜の区民大会に向けて。


2009年10月1日(木)
10000m
夜ラン H公園トラック 10000m
結果 3'59-3'58-3'56-3'55-3'54-3'56-3'55-3'55-3'54-3'44 計39’06 気温19.7℃

気温が20度を下回ったことで、走り易くなった。 トラック10000m今年最高タイムである。 サブスリー挑戦のためには、練習でも38分台を通常の状態としておきたい。 もう少し。


 HOME