とっとこ流ランニング日誌

2011年10月〜12月

 HOME


2011年12月31日(土)  
ひとりハーフマラソン 1時間31分32秒
午後ラン H公園ロード 21.0975km
結果 22'02-21'34-21'52-21'32-4'32 計1:31’32 気温8.9℃

今日は、先週の足立ハーフのネット1時間33分30秒を設定タイムとしたが、行けそうだったので、途中から5キロ22分00秒ペースに上方修正、さらに行けそうだったので、1時間32分切りに目標を上げて達成。1月8日の谷川真理ハーフの目標タイムまで来てしまった。もっとも、谷川真理ハーフで、荒川の風が吹けば、今日のように走れる保障はないけれど。

今年のまとめ
年初めの捻挫、秋のふくらはぎ、という故障、義父の病気、大地震、アクアスロンのために水泳練習、これらによるランニング量不足、体重増加、結果、走力低下の1年であった。2006年以降続いていた、マラソンのサブスリーはストップしてしまった。富士登山競走、キナバル山クライマソンは、いずれも走破はできたが制限時間外、以前なら、時間内完走は余裕だったはずだ。何より10mで40分が一度も切れなかった。かつては、練習で遅くても40分を切るのは最低ラインだったのにだ。

今年のベスト
マラソン 3時間04分35秒 別府大分毎日マラソン
ハーフマラソン 1時間27分10秒 鴻巣パンジーマラソン
まずは、来年、このレベルに回復できるようになりたいと思う。基本は、マラソンを優先させていくけれど、富士登山競走は別格。山のレースにも出て準備して、時間内完走をぜひ果たしたい。
富士五湖ウルトラも考えたが、怪我のリスクやスピード低下が心配なのでやめておこう。マスターズの陸上は、夏場はもっと活用したい。スイムとランは両立が難しいので、アクアウロンはどうするかは未定。

実績
走行距離 (km) 5kmのベスト 10kmのベスト
2011 2,152 19:22 40:18
2010 2,531 18:44 38:50
2009 3,089 18:33 38:20
2008 2,862 18:22 38:37
2007 3,138 18.29 38.25
2006 3,650 18.28 38.35
2005 3,139 18.15 37.38
2004 2,666 18.28 37.49
2003 2,592 19.15 39.24
2002 2,375 19.01 39.30
2001 454 22.37 45.41


2011年12月31日(金)
全休
息子と狭山スキー場で、スキーを楽しんだ。


2011年12月29日(木)  
ひとりハーフマラソン 1時間34分18秒
午後ラン H公園ロード 21.0975km
結果 23'14-22'10-22'12-22'13-4'29 計1:34’18 気温9.2℃

走り始めは身体が重く、1時間40分ペースにしようかと思ったが、5km通過後は走れるようになったので、平均キロ4分30秒を目指した。キロ4分30秒で走るバーチャルなランナーを想定して、少しずつ差を縮め、16キロで追いつき、18キロ過ぎの坂下りで突き放す、という走りができた。現状で、ひとりハーフマラソンといて、このタイムは上出来だ。


2011年12月27日(火)〜28日(水)
全休
都合により走れず


2011年12月26日(月)
10km
夜ラン H公園ロード
結果 4'11-4'19-4'25-4'26-4'23-4'15-4'23-4'22-4'18-4'13 計43’15 気温1.3℃

寒さのせいか、10キロをサブスリーペースで普通に走れない。全力走ばかりしていられないし、ランパンでもなかったし、こんなものか。


2011年12月25日(日)
15km
午後ラン H公園ロード
結果 4'17-4'26-4'31-4'25-4'26-4'27-4'24-4'30-4'28-4'22-4'24-4'27-4'27-4'24-4'09 計1:06’07 気温2.0℃

サブスリーペースの予定だったが、最初の1キロの感覚で、キロ4分30秒に変更。足立ハーフの疲れが残っているのか。それだけ、力を出し切ったというとこか。今季一番の寒さ。

l今月の月間走行距離が212キロとなった。距離にはあまりこだわらないほうだが、今年は距離が踏めない一年だった。12月にして、初めての200キロ突破である。


2011年12月24日(土)
全休
昼は都合により、夜は飲んでしまったため休み


2011年12月23日(日祝)
足立フレンドリーマラソン ハーフマラソン 1時間33分35秒
ラップは、ロス5秒で以下21'47-21'26-22'49-22'53-4'35
行きはよいよい帰りは怖い。冬の荒川では典型的な北西風だった。
目標のキロ平均4分30秒ペース=1時間34分56秒に対し、15キロ過ぎには、一時、キロ4分48秒まで落ちて、黄色信号になったが、その後、集団走で、回復。ラスト5kmは、まずまずの走りだったと思う。
完走記は、こちら


2011年12月22日(木)
全休
明日の足立フレンドリーマラソンに備えて


2011年12月21日(水)
10km
今日は、人間ドックに行った。2年前、青島太平洋で、サブスリーを達成した時と比べ、体重が2.8kg増、体脂肪も2%増、腹囲も2cm増。ああ、走れない原因の第一はこれだな、と思った。とにかく、走る量を増やして身体を絞り込まないと、でも、逆に言えば、まだ、年齢だけのせいではなく、これから復活する望みのあるということだ。

夜ラン H公園ロード
結果 4'07-4'14-4'18-4'19-4'15-4'16-4'15-4'20-4'19-4'07 計42’30 気温4.0℃

前回の41分46秒を目指したが・・・アップの時は軽かったのに・・・
昨日の全力5km走の疲れが残っていたのか、
人間ドッグのバリウム検査後の下剤がいけなかったのか、
ランパンではな普通の短パンだったからか。
とにかく、ペースが上がらず、必死こいて平均サブスリーペースがやっとだった。

明後日の足立ハーフ。今回は調整もせず、途中経過確認の意味合いのレースだが、目標がキロ4分30秒平均=1時間34分56秒。
天気予報は冬型で、行きは順風だが、帰りは、すざましい逆風が吹きそう。厳しい勝負になりそうだ。


2011年12月20日(火)
5km
夜ラン H公園ロード
結果 3'52-4'02-4'08-4'10-3'56 計20’08 気温2.7℃

今日こそは20分切りと、張り切って走り始めたが、典型的なオーバーペース。中盤失速。結局、先々週と同タイム。進歩しないなあ。


2011年12月19日(月)
3kmジョグ
夜ラン

都合により、3kmジョグのみ


2011年12月18日(日)
15km
午後ラン H公園ロード
結果 4'10-4'15-4'20-4'15-4'11-4'09-4'11-4'18-4'18-4'17-4'14-4'17-4'20-4'16-4'04 計1:03’35 気温9.8℃

昨日の自分には勝った。が、先週のレベルに戻っていない。


2011年12月17日(土)
15km
午後ラン H公園ロード
結果 4'13-4'15-4'13-4'14-4'09-4'09-4'14-4'21-4'18-4'20-4'11-4'16-4'30-4'21-4'06 計1:03’50 気温9.5℃

キロ4分12秒=1時間03分00秒を目安にスタートしたが、途中で苦しくなり、
先週の1時間03分16秒に目標を切り替えたが、12キロ過ぎには、キロ4分30分まで落ち込み、
最後は、平均1サブスリーペース=1時間03分59秒以下、勝負となってしまった。

このところ、右肩上がりに調子が上がっていたが、アルコールの飲みすぎで、一気に1週間後退。もとにもどすのに2週間かかる。東京マラソンまで、そんなに時間がないのに・・・と反省いた。


2011年12月16日(金)
全休
忘年会で飲みすぎ、二日酔い傾向で、体調悪く走らず。


2011年12月15日(木)
全休
忘年会のため


2011年12月14日(水)
10km
夜ラン H公園ロード
結果 4'09-4'10-4'13-4'14-4'10-4'08-4'13-4'16-4'14-3'59 計41’46 気温6.5℃

昨日の自分と競走


2011年12月13日(火)
10km
夜ラン H公園ロード
結果 4'02-4'02-4'06-4'42-4'21-4'13-4'11-4'12-4'11-3'57 計41’56 気温7.8℃

今日は、トラック走をと思ったが、でこぼこな上に、一部ぬかるみもあって断念。でこぼこ状態からすると、しばらくは止めておいたほうがいいだろう。
ロード5キロ、20分切り!と思って走り始めたが、3キロ「16分08秒」を見て、ダメだあと思ったら、だれた。もし、「16分05秒」だったら、がんばれたかもしれない。それほど、秒差は微妙だ。途中から立て直し、距離を2倍の10キロに設定、42分切り勝負となって、最後はビルドアップした。

練習シューズがみんな磨り減っていまったので、今日は久々、超軽量シューズのミズノ ウェーブユニバースで走ったが、衝撃が大きく、自分には危険なシューズという感じ。


2011年12月12日(月)
全休
左足、マメのため


2011年12月11日(日)
15km
夕ラン H公園ロード
結果 4'15-4'11-4'14-4'18-4'21-4'17-4'15-4'11-4'10-4'10-4'09-4'12-4'16-4'14-4'03 計1:03’16 気温11.5℃

今日も、トラックは、ぬかるんでいたの、ロードコース。

休日なので、距離走、といっても、たった15キロだが。
キロ4分30秒の設定のつもりが、5キロ過ぎに落ちると思いきや、調子が出てきたので、ええい、行っちゃえ、ということで、サブスリーペースに再設定。ほとんど、タイムトライアル状態ながら、サブスリペース(15km=1時間3分59秒)に対して、43秒の貯金でフィニッシュ。
走後も、足裏、ふくらはぎとも大丈夫だったが、代わりに、久々の距離とスピードで、左足裏にマメを作ってしまった。
今日の走りで、ハーフ換算、1時間32分〜33分といったところか。予想以上に回復してきた。1時間30分切りは、谷川真理ハーフ(1月8日)では行けそう。もしかしたら、その前の足立ハーフ812月23日)に間似合うかも。


2011年12月10日(土)
5km
夕ラン H公園ロード
結果 3'57-3'57-4'07-4'11-3'56 計20’08 気温8.7℃

今日こそは、H公園練習復活。
トラックは、予想通りぬかるんでいたの、ロードコースとした。
それにしても、トラックに足跡がたくさん。ウォーカーかランナーか知らないが、ぬかるウンでいるのにトラックを使うのは止めて欲しいと思う。しかも、第1レーン。これで、雪が積もったりしたら、その後遺症が1か月は続くのである。

さて、ロード走は、キロ4分12秒設定のつもりが、最初の200mが45秒で、20分切りに行くことにしたが・・・・
3km〜4kmが、4分11秒で、がっかりした。言い訳をすれば、まだ、夕方で人が多く、走りにくかった。


2011年12月9日(金)
5km
夜ラン N高校周回コース
結果 5'12-4'50-4'34-4'21-3'52 計22’49

最後の1周は、かなりリキ入れたが、それにしても3分52秒とは?少しこのコース、距離が足りないかな?


2011年12月8日(木)
全休
雨に打ち勝て、走ろうということにはならなかった。


2011年12月7日(水)
4km ジョグ
夜ラン ジョグ4km
結果 7'35-6'59-6'21-5'45-5'13-4'40-4'04 計40’37

そろそろ、H公園トラック練習を再開しようかと出かけたが、ぬかるんで、使えなかった。一気にテンションが下がり、ジョグのみとする。


2011年12月6日(火)
7km
夜ラン N高校周回コース
結果 7'35-6'59-6'21-5'45-5'13-4'40-4'04 計40’37

昨日より、さらにペースを落として、7キロビルドアップ走。


2011年12月5日(月)
7km
夜ラン N高校周回コース
結果 6'28-6'12-5'43-5'15-4'59-4'45-4'21 計37’43

7kmビルドアップ走。


2011年12月4日(日)
加須こいのぼりマラソン ハーフマラソン 1時間36分05秒
結果は、1時間36分05秒  ラップは、ロス3秒以下 21'50-21'51-23'29-23'53-4'59
キロ4分30秒平均を目指したが、及ばなかった。行きが追い風で、帰りが向かい風、前回のねりま光が丘ハーフの自分に勝ったのでよしといよう。
完走記は、こちら


2011年12月3日(土)
全休
明日のの加須こいのぼりマラソンに備えて


2011年12月2日(金)
7km
夜ラン N高校周回コース
結果 時計データを消してしまった。32’54だったか?

今日は、7kmまで距離を延ばした。


2011年12月1日(木)
5km
夜ラン N高校周回コース
結果 5'25-5'12-4'46-4'33-4'19 計24’15

今日は、5kmまで距離を延ばした。


2011年11月30日(水)
3km
夜ラン N高校周回コース
結果 6'02-5'51-5'46 計17’39

今日は、3kmまで距離を延ばした。


2011年11月29日(火)
全休
走りたかったが、都合により走れず。


2011年11月28日(月)
1km
夜ラン N高校周回コース

我が家の近くのN高校を周回する道路の距離が、偶然、約1キロになっている。以前、自転車で計測してもぴったり。
つくばの結果を受けて、やっぱ少しは走ったほうがいいか、全く走らないと、どんどん走力が落ちることがわかった。そこで、今日は、このコースを1周。1キロ。
通常ジョグでは時間は気にしないが、ジョグであっても、時計でペースをチェックsるうことにした。今日はさすがに疲れが残り、1km7’50。


2011年11月27日(日)
つくばマラソン 3時間56分52秒
3時間30分を目標にしたが、結果は、己ワースト。
ラップは、 スタートロス12秒で以下 21’53−22’25−23’49−24’59 ハーフ1:38’50 −25’58−26’20−36’51−38’42−15’43 ゴール3:56’52

まさか、サブフォー勝負をするとは、思っていなかった。36キロ地点、沿道の方からいただいた、いちごミルクキャンディ1個がなかったら、キロ9分まで落ちたタイムは挽回できず、4時間台を記録したことかと思う。
終盤は、サブフォー勝負で、それなりにスリルがあった。ゴール後は、結構、満足できた。次は、1月の勝田。さあ、ここから這い上がろう。

完走記は、こちら


2011年11月21日(月)〜26日(土)
全休
ねりま光が丘ロードレースの翌日は、傷めていない右脚も含めて、筋肉痛がひどかった。やはり、久々だったからだろう。
とにかく、この1週間、つくばマラソンに向けて、休んで、回復待ち。

水曜日から、今度は、傷めている左脚の足裏が痛み出した。今回の故障は、元はと言えば、膝から始まり、ふくらはぎ上部、下部、と降りてきて、最後、足裏に来た感じ。ここから抜けていってくれればいいな(笑)

しかし、前日になっても、左足裏の痛みは治まらず、歩いても若干痛む。今回のつくばマラソンは多難か?それとも、走ってみれば意外と平気か?


2011年11月20日(日)
ねりま光が丘ロードレース ハーフマアラソン
結果  1時間37分10秒(グロス)。 ラップは、 スタートロス13秒で以下23'17-22'50-23'01-23'02-4'47

当初DNSの予定であったが、自覚症状がない段階まで来たので、走ってみることにした。この結果、悪くなれば、来週のつくば出場は断念しよう、というテストにもなる。
後方スタートで、完全にゆっくり行きますよ、モードだったが、やっぱり最後は必死に走っている自分がいた。タイム的には、もちろん不本意だが、ラスト3キロから少し痛みを感じた程度で、何とか最後まで脚は持ったし、ペースダウンもなかった。今日はこれでよしとしよう。

これで、つくばマラソンの目標タイムを3時間30分とた。切れたらすごいぞーとモチベーション高めていこうと思う。

レース後、地元の接骨院がケアのサービスをしていて、行ってみた。傷めているのは、ふくらはぎから足裏に繋がる筋肉だということ、なるほど、足裏を押されると激痛だった。

完走記は、こちら


2011年11月7日(月)〜19日(土)
全休
とにかく休んで、回復待ち。


2011年11月6日(日)
成田POPラン ハーフマアラソン
結果 スタートロス0秒で以下20'51-22'00-26'32-25'31-5'11 計1:40’05

マラソンシーズン初戦。ふくらはぎの痛みで直前1週間が走れなかったけれど、その分、集中して、まずは90分を切って、上々のシーズンインとするつもりだった。5キロまでは予定どおり、目標ペースに29秒の貯金を作った。7キロ付近の急な下り坂あたりから、ふくらはぎが痛み出し、9km過ぎには、ドクターストップがかかりそうな状態に。一気にペースが落ちて、13〜14kmは、キロ6分12秒に。
最後は、痛みに慣れてきたのか、少し走れるようになり、何とか1時間40分は切りたかったのだが・・・最後のトラックに入ったところで、計算間違い、切れると思っていたら、ゴールで時計を見て、えっ、って感じ。5秒オーバーしてしまった。

ふくらはぎの状態は、1週間前より悪化し、歩くのにも支障がある。3週間後のつくばに間に合うだろうか、心配である。

完走記は、こちら


2011年11月5日(土)
全休
明日の成田ハーフに備えて。


2011年11月4日(金)
全休
今日もスイムにするか迷ったが、大好きな野球、クライマックスシリーズのテレビ観戦を優先あせてお休み。
ひいきの西武ライオンズは惜敗。


2011年11月3日(祝)
スイム 1000m
夜スイム P体育館プール 1000m 21’54

昨日の自己ベストを再更新。最後は意識して頑張っちゃった。
ジョグの感じからすると、ぶっつけだが、成田ハーフは走れそう。


2011年11月2日(水)
スイム 1000m
夜スイム P体育館プール 1000m 22’15

タイムは水路の混み具合に左右するので、あまり気にしないkほうがいいが、1000mの22分15秒は、自己ベスト。ランでは自己ベストは随分昔のことになったが、スイムはまだ上昇中。


2011年11月1日(火)
スイム 1500m
夜スイム P体育館プール 1500m 34’48

スイム練習連続3日目


2011年10月31日(月)
スイム 1000m
夜スイム P体育館プール 1000m 22’35

1500mにするか、1000mにするかは、時間が取れるかの問題


2011年10月30日(日)
スイム 1500m
夜スイム P体育館プール 1500m 35’47

ふくらはぎ痛は、いつもの筋肉痛以上と判断。来週の成田ハーフを走るため、1週間の休みを決めた。
心肺機能維持のため、スイム練習に切り替え。といっても、体育館までの片道1.9km、往復計3.8キロはジョグとなる。


2011年10月29日(土)
10000mのつもりが・・・
夜ラン H公園 トラック
10000mのつもりが、ふくらはぎの痛みの発生により2000mで中止
結果 4'12-4'14 計8’26 気温14.2℃

痛みが膝ではなく、膝下(左)ふくらはぎにきた。膝をかばった走りにんっていたのかもしれない。ちょっとした筋肉痛程度なら走り通したが、今回は、骨からずきりとくるような痛み、これなでに経験がない。無理しても意味がないので2000mで中止した。


2011年10月28日(金)
全休
都合により走れず


2011年10月27日(木)
10000m
夜ラン H公園 トラック
結果 4'18-4'18-4'16-4'13-4'15-4'15-4'16-4'15-4'15-4'01 計42’22 気温14.2℃

途中から膝の痛みが気になったが、決めたメニューをこなすことを優先した。


2011年10月26日(水)
5000m
夜ラン H公園 トラック
結果 4'15-4'12-4'09-4'06-3'54 計20’36 気温12.5.℃

東京マラソン サブスリー に向けての練習開始! 5000m、うまくビルドアップできた。


2011年10月25日(火)
全休
まずは、一日休み


2011年10月24日(月)
ツアー最終日
今日は、半日、コタキナバルの町を歩いた(。右の写真)。
夜の便で、東京へ、無事着。


2011年10月23日(日)
一般端子の部 応援
今日はクライマソ2日目。昨日は、女子とベテラン(40歳以上男子)の部、本日は、一般男子。
制限時間が登り・下りとも1時間早く、日本のトレイルの大会で常にひとけた台の順位の上位者でないと完走は難しいと思われる。富士登山競走なら、3時間30分は切りレベルかな。
日本からのツアーの参加だったので、仲間意識も出てきて、みんな頑張れ、間に合うかな、という気持ちになって、楽しかった。
待ち時間の間、妻と近くのトレイルを歩いた。右の写真はそこから、キナバル山を望む。

夕方から、バスで2時間、コタミナバルへ移動。


2011年10月22日(土)
キナバル山 国際クライマソン
標高4095.2m、東南アジア最高峰 キナバル山 最高点 ローズピーク 登頂成功。 写真は山頂からの風景。天気は最高、景色は素晴らしかった。
(下りは曇り一時小雨だったが)

しかしレースとしては、タイムオーバー

Time at sumit: 3:35:19 Time Comoleted: DNF Position:70 (40歳以上男子)

以上が、記録証の記載。

富士登山競走より完走は楽、という情報だったので、写真を撮りながら余裕で登って行ったが、標高3300mあたりから、やばい、と思い、最後は、全力で。しかし、登りの制限タイム3時間30分を超えてしまい、通過の証拠のリストバンドがもらえなかった。
下りは、そのショックから、最初ゆっくりし過ぎてしまい、途中から頑張ったものの、今度は下痢で3回トイレに寄るハプニングもあり、結局、自分の時計で往復7時間25分もかかってしまった。

何とかなるのでは、と甘く考え過ぎた。山の傾斜は、富士山よりきつい。特に3700m付近は、ロープにつかまらないと登れないことろも。こんなことなら、しっかり山の練習をしておくべきだったと思う。が後の祭り。来年はリベンジ、といきたいところだが、残念ながら、この山頂レースは、今年でおしまい。ぜひ、復活を願いたいものだ。

それでも、山頂、未知の高さに到達できたことには満足している。


2011年10月21日(金)
コース下見
レース前日、妻と歩いて、登山口から2km地点まで歩いた。
そこから、妻に待ってもらって、3km地点あたりまで、レースペースで行ってみた。ウォーミングアップのつもり。
道は写真のように、木で段差(階段)のある道が続いている。傾斜は、富士山の馬返しから五合目の道くらいか。


2011年10月20日(木)
到着
午前6時20分、コタミナバル着(日本時間)7時20分)
バスで2時間ほどの、キナバル公園へ。まずは、登山口周辺を下見。


2011年10月19日(水)
出発
10月20日 午前1時35分、羽田発 コタキナバル行き 夜行便である。
今回の目的は、もちらんレースもあるけれども、妻との久々の2人旅を楽しむことにある。高校生と中学生の子供達がちゃんと留守番ができるかも課題である。


2011年10月13日(木)〜18日(火)
全休
いよいよ、10月22日は、マレーシア キナバル山の国際クライマソン。
結局、山用の練習はできなかった。今ある体力で何とかするしかない。
ランの練習もろくにしていないのに、脚の筋肉の状態が悪い。疲れている感じ。そこで、休む、という方向に賭けることにした。


2011年10月12日(水)
10000m
夜ラン H公園 トラック
結果 4'09-4'13-4'23-4'38-4'40-4'33-4'29-4'25-4'18-3'56 計43’44 気温20.1℃

最初は、昨日と同じペースで行こうと思ったが、脚の疲労を感じて、無理せず。


2011年10月11日(火)
10000m
夜ラン H公園 トラック
結果 4'09-4'08-4'15-4'14-4'14-4'16-4'11-4'15-4'14-4'00 計41’56 気温19.3℃

中だるみがあったが、何とか41分台で走り切った。現時点では、ほぼ全力。


2011年10月10日(祝)
大田区アクスロン
今シーズンのアクアスロン最終戦。スイム300m、ラン1150m。大田区アクアスロンは、2年前アカスロン初挑戦した大会。その時は、スイムがダントツびりで、スイムアップの時、周りから拍手されて照れくさかった。2年間の成長で、今回はそんなことはないだろうと思っていたのだが、結果は、やはりスイム最下位で拍手されてしまった。ダントツが取れただけ。
ランは、2年前は、ひとりも抜かれなかったように記憶しているが、今回は、周回が早いランナーに何人か抜かれてしまった。スイムよりそっちのほうがショック。走力落ちたなあ。
結果発表は後日。

ウォームアップでは、羽田空港まで、往復ジョグ、計約6キロ。
夜は、3キロジョグ。


2011年10月9日(日)
全休
明日の大田区アクアスロンに備えて


2011年10月8日(土)
10000m
夜ラン H公園 トラック
結果 4'11-4'17-4'19-4'20-4'15-4'12-4'12-4'11-4'11-3'55 計42’03 気温19.1℃

41分台を目標にしたが、4分12秒ペースはまだ速すぎたよう。中盤で失速。ラスト頑張って前回のタイムを4秒更新。


2011年10月5日(水)〜7日(金)
全休
都合により走れず


2011年10月4日(火)
スイム 1000m? + 500m
夜スイム P体育館プール 500m 10’57

今日は時間があったので、2000m泳ぐつもりだったが、途中で回数がわからなくなり中断。改めて500m泳いで終了。


2011年10月2日(日)
10000m
夜ラン H公園 トラック
結果 4'16-4'15-4'13-4'14-4'17-4'13-4'13-4'13-4'13-4'00 計42’07 気温16.8℃

涼しくなったが、これが精一杯。


2011年10月1日(土)
アクアスロン in 東京サマーランド
スイム1500m、ラン10km。とこれまでにない長距離。トライアスロンのオリンピックディスタンスのバイクがないもの。
スイムは屋外の流れるプールの流れをとめて、3周とちょっと。寒さを心配したが、幸運にも暖かかった。
最初のうちは、前後にスイマーがいて問題がなかったが、最後のほうでは、前にスイマーが見えず、真っ直ぐ泳いでいるのか、方向感覚がわかりにくかった。1500m、一度も立たずに泳ぎ切る予定だったが、最後、位置を確かめようの前を向いた瞬間、足がついてしまった。

スイム、男女総合75人中63位、男子62人中52位 タイム 39分18秒

ランは最初のうち、足先が凍っていて走りにくかった。2.5kmコースを2往復だが、2.5kmの折り返し地点は、すごい坂道できつかった。例によって、何人抜けるかをカウントしながら、モチベーションを切らさないようにした。30人抜きを目標にして、29人抜いたところ、ラスト1km地点あたりで、左に行くところ、間違えて右折して係員に呼び止められるハプニングがあった。少なくとも10秒はロスした。そのせいもあってか、30人抜きはできず。

ラン 男女総合75人中13位 男子62人中12位 タイム 44分24秒

トータル 男女総合75人中27位 男子62人中24位 タイム 1時間23分42秒

スイムとトータルの順位差が30人超になっているのは、トランジッションで抜いたということになる。

感想としては、やはり、この距離はやりごたえがある。また、来年、この大会を目標にしようと思った。


 HOME